2025年3月– date –
-
グローバル化する現代に本当に必要なのは、洗練された日本語力
現代社会では、グローバル化が進んでおり、英語やその他の外国語の学習が重要視されています。しかし、果たして本当に必要なのは英語や中国語を学ぶことなのでしょうか... -
【マレーシア留学】モナッシュ大学(理系)に通う私の一日ルーティンを紹介!どれくらい忙しい?
お久しぶりです。今週は課題ウィークで、履修している4科目全部から課題が出るという地獄スケジュールのせいであまりブログ更新ができませんでした💦提出一週間前なのに... -
【マレーシア留学】ぶっちゃけ、モナッシュ大学は忙しくて卒業が大変なのか?
モナッシュ大学は忙しい&卒業が大変とよく言われていますが、ぶっちゃけ全然大変じゃないし暇なので大丈夫です。学部に入学する前には留学エージェントや先輩に「睡眠... -
【マレーシア留学】日本人に大人気のテイラーズ大学キャンパスツアー!設備がオシャレすぎ!?
テイラーズ大学は、マレーシアを代表する私立大学のひとつで、世界的にも評価の高い教育機関です。 クアラルンプール郊外の活気あるスバンジャヤに広大なキャンパスを構... -
東大推薦×アメリカ大学受験の併願は最強の組み合わせ?両立できる理由を解説!
東大推薦入試とアメリカの名門大学受験の両立というとメチャクチャ難しそうに感じますが、実はこの二つの入試ってかなり似てるんですよね。これらの入試の併願は相性が... -
【日記まとめ】マレーシア人の水筒はなぜかデカくて、パソコンがまた壊れた話
またこの一週間の日記記事です(一週間でもないけど)! 実の事を言うと、日記みたいな感じのどうでもいいことを書くのって別に誰の役にも立たないしな~と思って最近ど... -
【これだけでOK】基本情報技術者試験に合格するためのおすすめ教材まとめ!テキストと過去問以外に何がいる?
基本情報技術者試験は、IT業界で働く上での基礎知識を問われる試験ですが、しっかり勉強すれば独学でも十分合格できます。範囲が広くて大変そうに思えますが、効率よく... -
【留学】マレーシアの大学でのクラブ活動事情!日本ほどサークル・部活は盛んじゃない!?
マレーシア留学を検討する際、「大学のサークルやクラブ、部活に入りたいな」と思っている人も多いと思います。友達もたくさんできるし楽しそうですよね。 実際に私の通... -
【シラバス9.0】30時間で基本情報技術者試験に合格した私の勉強法と対策のコツ
2025年1月に、基本情報技術者試験(シラバス9.0)を受験して、無事に合格することができました! 勉強した時間は合計30時間くらいでしたが、科目A・科目Bともに正答率85... -
【2025年最新版】誰でも2日(20時間)でITパスポートに余裕で合格する方法【シラバス6.3】
2025年1月に、ITパスポート(シラバス6.3)を受験して、無事に合格することができました! 勉強した時間は合計20時間くらいでしたが、正答率83%で割と余裕をもって合格... -
【知識ゼロ独学】日商簿記3級にたった3日(25時間)でほぼ満点合格した私の勉強法を紹介!
2025年2月に日商簿記3級を受験して、無事に合格することができました! 会計のことを一切知らない知識ゼロの状態から始めましたが、勉強した時間は合計25時間くらい。合... -
【マレーシア留学・移住】携帯キャリアはどれがおすすめ?スマホのSIM事情を解説!
マレーシアに留学や移住を考えている方にとって、スマホの通信環境は重要なポイントです。 マレーシアには複数の通信キャリアがあり、日本よりもリーズナブルな料金でス... -
【2025年最新版】マレーシアに留学・移住するなら必須のアプリをまとめて紹介していく!
マレーシアで生活していく上で、色々なアプリがあるけど、結局何を使ったらいいのか分からない! そんな人もいると思います。というか私も留学する前はそうでした。 そ... -
【2025年最新版】マレーシアでの支払いはどうする?現金・QR決済・クレカ事情を現役留学生が解説
マレーシアに行ったら支払いはどうする?現金が一番便利?それともキャッシュレス? マレーシアに旅行で来る方やこれから移住される方など、日本との違いに戸惑う人も多... -
Grabより便利?マレーシアの移動に必須の配車アプリ5選を現役留学生が紹介!
マレーシアでの移動手段として便利なのが配車アプリです。特に観光客や留学生にとって、安心して移動できるタクシーサービスは必須。でも、どのアプリを使えばいいのか...