NEWS
生活全般マレーシアの日本語対応病院「ひばりクリニック」に行ってみた。診察内容や料金は?雰囲気もレビュー
マレーシアのクアラルンプールにある日本語対応の「ひばりクリニック」でB型肝炎のワクチン接種を受けてきました。 初めての海外での医療体験にドキドキしましたが、清... ご飯日本人に大人気?マレーシアのマーラータン(麻辣湯)という料理を紹介!!
ピリッと痺れる辛さと豊富な具材でカスタマイズできる「マーラータン(麻辣湯)」が、日本人の間で話題沸騰中!中国発祥のこのスープ料理は、マレーシアでも人気のグル... IT【IT学生必見】無料でGitHub Copilotを使う方法を解説!AIでプログラミングを効率化しよう!
ITを学ぶ学生の皆さん、プログラミングの効率を爆上げするAIツール「GitHub Copilot」を知っていますか?しかも、学生ならこのPro版が無料で使えるんです! GitHub Educ... 観光アクセス抜群!クアラルンプールの「国立モスク」で異文化を学ぼう|Masjid Negaraレビュー
クアラルンプールのランドマーク、国立モスク(Masjid Negara)は、マレーシアのイスラム文化とモダン建築の傑作。1965年に独立を記念して建設されたこのモスクは、青い... ご飯マレーシアに疲れたら、KLららぽーとの猫カフェで心を癒されよう|Puchi Marryレビュー
クアラルンプールのど真ん中、ららぽーとBBCCにある猫カフェ「Puchi Marry(ぷちまりー)」は、疲れた心を猫の魔法で癒してくれる素敵な場所。 Coo&RIKUペットショ... 大学生活・勉強日本からモルディブまで!マレーシアの大学、各国の文化を反映したイベントがあって面白い!
日本では留学生ってちょっと珍しい存在な気はします。でも、マレーシアの大学では「International」って言葉が自然と日常で使われるくらい、たくさんの留学生がいて、い... 自分語り“友達”と”仲間”を分けて考えてしまうクセと、最近いろいろ断捨離しまくってる話
自分の人間関係を見返してみて、私は友達と仲間を分けて考える人間なんだなって気づきました。 友達っていうのは、生産性がないこと、愚痴を言いあったり駄弁っているだ... 言語・文化マレーシアでハロウィンやクリスマスはある?現地でのイベントや楽しみ方を徹底解説!
マレーシアは多民族・多文化国家として知られ、さまざまな宗教や文化のイベントが盛大に祝われます。そこで気になるのが、ハロウィンやクリスマスはマレーシアでどのよ... ご飯【TKG】マレーシアで生卵は食べられる?卵かけごはんが食べたいときはどうする?
熱々のごはんに生卵を割り入れて、醤油をちょろっと。シンプルなのに最高に美味しい卵かけごはん。マレーシアに住んでいると、ふとした瞬間に「TKG食べたい!」ってなる... ご飯話題のユニクロカフェへGO!クアラルンプールで新感覚カフェを満喫してみた
クアラルンプールのショッピングスポット、Bukit BintangにあるFahrenheit 88。そこにオープンした「ユニクロカフェ(Uniqlo Coffee)」がSNSで話題になっていました! ... 自分語り人生に困ったら、チキンライスをまるまる一匹大食いして、寝れば解決!
昔、Geoでチキンまるまる一匹独り占めして大食いチャレンジしてみたことがあったんですよね。 チキンライス好きすぎて、これまるまる一匹食べたらどうなるんだろうと思... 受験・進学準備高校時代、世界最凶の教育プログラム「国際バカロレア(IB)」のクソ落ちこぼれだった話
世界最凶の教育プログラムと呼ばれている国際バカロレア。実は私も高校時代に国際バカロレアの英語と数学を履修していたのですが、クッソ落ちこぼれでした。 普段のブロ... オンライン副業海外大学・留学系のブログ発信は伸びないから、儲けたい人はやらないほうがいいよ
私のブログ「Rayの海外生活ノート」も、学生運営の海外大学・留学系、マレーシアのブログとしてはそこそこ軌道に乗って来たんじゃないかと思います。最近は読者もかなり... 生活全般マレーシアが住みたい国ランキング1位に毎年選ばれる理由を、学生目線で考えてみた
みなさん、マレーシアが日本人にめっちゃ人気の移住先って知ってましたか?実は、一般財団法人ロングステイ財団の調査によると、15年連続で「日本人が住みたい国」ラン... 海外旅行タイガーパークだけじゃない?パッタヤのおすすめ観光スポットや移動のコツをまとめてみた!
タイのパッタヤは、トラと触れ合える「タイガーパーク」で有名ですが、それだけじゃもったいない!賑やかなナイトライフ、絶景アクティビティ、ローカルグルメまで、魅...