2025年5月– date –
-
【解法解説】日本人工知能オリンピックで金賞(5位)受賞したよ!JOAI2025参加体験記!
お久しぶりです~。ちょっと大学とかが忙しくてあんまブログ更新できてませんでした。 突然ですが、実はこの前第一回となる日本人工知能オリンピック(JOAI)2025に参加... -
海外留学の保険はどうする?おすすめと選び方を現役海外大生が教えます|マレーシア留学
海外留学をされる方にとって、どのような保険に入るかというのは悩みの種ではないでしょうか。また、マレーシアに留学エージェントを使って留学される方だと、特定の保... -
海外大学のファウンデーションコースは行く必要ある?向いている人・いない人について解説|マレーシア留学
マレーシアの大学はイギリスなどの大学と違い、高校卒業後にファウンデーションコースを経由せずに直接学部に入ることができます。 ですが、英語力が足りなかったり、ま... -
Society 5.0の到来で、人類にとってより生きづらい社会になるかもしれない
テクノロジーが進化し、Society 5.0の時代が到来しつつある。この社会ではAIやIoT、ロボット技術が日常に溶け込み、人々の生活はより便利になると期待されている。 しか... -
Web3.0と現代社会におけるマズローの欲求5段階説の転換点について
最近、現代においてはWeb2が完全に浸透したことによって自己実現欲求と承認欲求の優先度が入れ替わり始めているのではないかとふと思ったので、それついて書いていこう... -
【才能VS努力】留学中、努力できることそれ自体が特権なのだと気づいた
世間では結果を出すためには才能と努力はどちらのほうが重要な要素なのかといった議論がなされることがあるので、これに対する私の意見を書いてみようと思う。 というか... -
なぜ外国人は陽キャに見えるのか?留学して気づいた”間”の文化についての考察
外国人と聞くと、「明るくて社交的で前向き」な、いわゆる陽キャな印象を抱く人も多いのではないでしょうか。 正直に言うと、私自身はそう感じています。なんとなく、毎...