【マレーシア留学生】サンウェイ大学の近くにある、昔通ってた格闘技ジムを紹介しよう

  • URLをコピーしました!

以前、というかブログを始めて初期の頃に書いた記事にあるように、サンウェイ大学の近くの格闘技ジムに通っていたことがあったんですよね。

まあ色々あってやめちゃったんですけど、今回はそのジムの話をしようと思います。

スポンサーリンク
目次

どこのジムに通っていたの?

Sharks Muay Thai & MMAというジムです。私が通っていたのはサンウェイ支店です。クアラルンプールのほうにもあるらしいです。

サンウェイ大学のキャンパスから徒歩5~10分圏内にあって、立地は抜群です。

日曜日と木曜日が休みで、それ以外は大体17時30分~22時30分くらいにクラスがあることが多いです。タイムテーブルがよく変わるので、要確認。

どんなコースがあるの?何をやっていたの?

Sharks Muay Thai & MMAでは、幅広い格闘技のコースがあります。

  • ムエタイ
  • ボクシング
  • ブラジリアン柔術(BJJ)
  • MMA(総合格闘技)

などなど。

私が参加していたのは、主にムエタイのクラスですが、ボクシングや柔術のクラスも行き放題!みたいな感じだったので参加していました。

メニューはこちらを見てもらえれば良いのですが、私はRM1200で6か月間通い放題のシルバーというコースを選びました。

なんでやめちゃったの?感想は?

やめちゃった理由は、

  • 忙しくなった
  • あんまり上達しなかったから

です。

鬼のタスク量に追われていたため、最初はモチベが高かったんですが、だんだん毎月行ける回数が少なくなって。その割にRM200というのはちょっと高かったから。

あと、コーチはマレー系の人も中華系の人も、ヨーロッパから来ている人もいて。全員英語での指導でした。

それはいいんですが、2~30人で同時にレッスンをするので、見よう見まねでやってみることになって、あんまり肝心の指導が入らなかったんですよね。もう少し少人数が良かった。コーチも「こうやって、こう」みたいな感じの雰囲気での指導が多かったので、あまり上達できなかったので継続しないことにしました。

スポンサーリンク

終わりに

という感じで、昔通っていた格闘技ジムの紹介でした。

とはいえ、サンウェイの近くにはあまり格闘技ジムがないんですが、毎回クアラルンプールまで行くのも面倒なので困ったもんですね。

あと、買った柔術着が場所取りすぎて困ったりもしました笑。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次