世界最凶の教育プログラム「国際バカロレア(IB)」のクソ落ちこぼれ学生だった話

  • URLをコピーしました!

世界最凶の教育プログラムと呼ばれている国際バカロレア。実は私も高校時代に国際バカロレアの英語と数学を履修していたのですが、クッソ落ちこぼれでした。

普段のブログではなんか「勉強得意キャラ」っぽく振る舞って「おすすめ勉強法」とか「大学でいい成績を取るコツ」とか偉そうに語ってますが、実は国際バカロレアのスコアがド底辺っていうね。

ただ、そんな私でもマレーシア留学に来たら日本人としてはかなり健闘しているほう。今回は、それくらい国際バカロレアのレベルは高いんだよっていう、思い出話でもします。

スポンサーリンク
目次

そもそも国際バカロレアって何?

国際バカロレア(IB)って、簡単に言うと、世界中で認められる超ハードな高校教育プログラム。国際的なバカって意味じゃないです。

1968年にスイスで始まって、今じゃ150カ国以上で採用されてます。特徴は、めっちゃ学術的で考える力やリサーチ力をガッツリ鍛えるカリキュラム。

  • 6つの教科(言語、数学、科学、社会、芸術など)をバランスよく学ぶ
  • エッセイやプレゼンがバンバン課される
  • 最終試験は鬼畜レベルで、大学入試並みの難易度
  • 加えて、CAS(創造性・活動・奉仕)っていう課外活動も必須

要するに、勉強も課外活動も全部ガチでやらないと卒業できない。普通の高校の勉強とは比べ物にならないくらい厳しいです。寝る時間削って課題やって、泣きながらエッセイ書いて…みたいな。

国際バカロレアがヤバいと言われる理由

IBがヤバい理由は、ざっくり言うとコレ。

  1. 難易度がバグってる
    • 教科書の内容は大学レベルだし、試験問題は「暗記じゃ無理、ちゃんと理解してないと解けない」系。数学とか、解法を自分で組み立てないと詰む。
  2. 量がエグい
    • 6教科+課題+課外活動を同時並行。1日24時間じゃ足りないくらいってよく聞く。
  3. 精神的プレッシャー
    • スコア(1~7点)が大学進学に直結するから、常に「失敗できない」緊張感。メンタルやられる人も多い。
  4. グローバル基準
    • 世界中のガチ勢と比べられる。日本の高校の「クラスで1番」みたいなローカルな基準じゃ通用しない。

だから、IBは世界最凶の教育プログラムとか言われてるわけですね。

色々あって私は英語と数学だけ国際バカロレア、それ以外は日本の高校の教育、という特殊な高校生でした。なので、フルでIBを履修している人とはちょっと違います。課外活動はIBと関係なく趣味でやっていました。

私の英語のスコア

色々な事情があって結局英語のスコアしかここで出せないので、それを出します。まあほとんどの人がEnglish B HLを履修することにはなるでしょうから、これを代表値ということにします。

ほい。60点の、グレードは7点中の5でした。

公式データを見ると、このグレード5は下位25~30%くらいらしい。みんな大体6~7を取るので、私が落ちこぼれって言ってたのはガチです。

1mmも英語の勉強頑張ったことがなかった(サボり)とか、高校の環境が良くないとかの言い訳はありますが、とりあえず底辺なのは間違いない。人生の汚点ですね笑。

ただ恐ろしいのは、この底辺のIBの5でもそこそこの大学が語学要件としては認めてくれるし、IELTS6.5前後には相当するという所。

国際バカロレアはやめたほうがいい?

IBはマジで大変なので、覚悟が必要。まともにフルでIB履修してなかった自分でもその難易度とかは分かっているつもりなので、安易におすすめはできません。

ただ、やれば絶対に一生モノの力は身につくので、こんな人にはおすすめ。

  • 海外の大学を目指してる人
    • IBは世界中で認められてるから、海外進学には超有利。アメリカやイギリスの大学だと、IBのスコアで単位免除とかもあったり。
  • ガチで勉強したい人
    • 真面目に取り組めば、論理的思考力や英語力、時間管理スキルがバッチリ身につく。マジで「自分変わった」って実感できる。

でも日本国内の大学を目指している人だと、大学受験においてほとんど恩恵はない(というか、逆に一般入試が苦しくなる)のでやめておいたほうが無難

スポンサーリンク

終わりに

という感じで、IB生としては雑魚だった高校時代の話をしました。世界中のIB生、すごすぎるよ…

ただ、とはいえ一般的な目安としてすごいアホだったかと言われれば、そうでもなかったと思います。IBで落ちこぼれだった私でも、なんとかマレーシア留学で頑張れてる。それくらいIBのレベルが高すぎるってことです。

IBの厳しさはガチだけど、その分得られるものもデカいと思います。なので、今IBに殺されそうになっている人は安心してほしいです。その経験、絶対後の人生で生きるから。私みたいに不真面目なことしてると何も生きません

と、実はそういう事情(フルIB生じゃない+成績悪い)があるから、ブログでもあんまり国際バカロレアについては触れないっていう裏話があります。これはこの記事を読んでくれたみなさんだけの秘密ってことで👋

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次