【保存版】現役留学生がクアラルンプールのおすすめ観光スポットを一気に紹介!マレーシアの首都を満喫しよう

  • URLをコピーしました!

マレーシアのエネルギッシュな首都、クアラルンプール(KL)。近代的な高層ビルと歴史的な文化が融合する魅力的な都市で、ペトロナスツインタワーの輝きから伝統的な市場の喧騒まで、様々な風景が見られます。

旅行で訪れる人も多いかと思うので、今回は現役留学生の私が、KLへの必見観光スポットをまとめてご紹介!

スポンサーリンク
目次

クアラルンプールってどんなところ?

クアラルンプールは、マレーシアの政治・経済の中心地で、多民族(マレー系、中華系、インド系)が共存する活気あふれる都市。

ツインタワーのモダンな景観とモスクや寺院の伝統が調和し、屋台グルメも豊富。気候は暑く(28~33℃)、夕方にスコールが多いので、雨具や帽子が便利です。

行き方・現地での移動方法

クアラルンプール国際空港から

KLIAから市内へ来る方法は、主に3つあります。

  1. Grabタクシー
  2. KLIAエクスプレス&トランジット
  3. バス

おすすめは分かりやすいKLIAエクスプレス&トランジットかGrab。

KLIAエクスプレス&トランジットならRM55で30~40分、GrabならRM50~80で1時間程度で中心地へ来ることができます。

クアラルンプール市内での移動

KLの観光エリアは比較的コンパクトで、公共交通やGrabで効率的に移動可能です。

  • Grab/タクシー: 市内移動でRM20前後。アプリ利用で料金トラブル回避。
  • 電車(LRT/MRT/KTM): KL Sentralを中心に市内を網羅。1回RM2~5程度と安価。ツインタワーやバトゥ洞窟へ直結。
  • 無料バス(GO KL): 市内には無料バスも走っていたりする。
  • 徒歩: 中心地だけを巡るなら徒歩での移動もあり。

GrabとLRTの組み合わせがコスパと時間のバランスが良くおすすめです。

おすすめの見どころ

ペトロナスツインタワー

KLのランドマークで、452mの世界一高い双子ビル(1998~2004年)。スカイブリッジ(41階)と展望デッキ(86階)からのスカイラインと夜景は圧巻。夕暮れ~夜のライトアップが特に美しく、写真撮影にぴったり。

内部には高級モール「スリアKLCC」や科学博物館があり、周辺のKLCCパークは散歩に最適。

ピンクモスク(プトラモスク)

プトラジャヤに位置する、ピンク色のドームが特徴的なイスラム建築の傑作。湖畔に映る姿はまるで絵画のようで、最大15,000人を収容可能。

内部の祈りのホールは豪華なシャンデリアと繊細な装飾で彩られ、荘厳な雰囲気が漂う。静かな湖畔でのんびり過ごしたい人に最適。

Ray

KL中心地からは少し離れます。

ブルーモスク(スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズ・モスク)

シャーアラムにある東南アジア最大級のモスク。青と白のドームと高さ107mの4本のミナレットが印象的。

広大な中庭は静寂に包まれ、カリグラフィーやモザイク装飾が美しい。イスラム文化に触れたい人におすすめ。

Ray

KL中心地からは少し離れます。

バトゥ洞窟

ヒンドゥー教の聖地で、巨大な石灰岩の洞窟に寺院が広がる。入口の金色ムルガン像(42.7m)は圧巻で、272段のカラフルな階段を登ると洞窟内の祭壇や鍾乳石が神秘的。

毎年1~2月のタイプーサム祭りは巡礼者で賑わい、独特のエネルギーを体感できる。LRT(バトゥ洞窟駅)でKL Sentralから約30分ほど。

Ray

KL中心地からは少し離れます。

ムルデカスクエア

1957年にマレーシアが英国から独立を宣言した歴史的広場。中央の旗竿(95m)は独立の象徴で、周辺には英国風のスルタン・アブドゥル・サマドビルやセントマリー教会が並ぶ。

広場は地元民の憩いの場でもあり、夜のライトアップがフォトジェニック。LRT(Masjid Jamek駅)から近く、周辺散策に最適。

セントラルマーケット&チャイナタウン

セントラルマーケットは1888年開業の屋内市場で、バティック、工芸品、アクセサリーなどのお土産が豊富。

徒歩5分のチャイナタウン(ペタリン通り)は、屋台や雑貨店が並ぶナイトマーケット。食べ歩きや掘り出し物探しが楽しく、偽ブランド品には注意。LRT(Pasar Seni駅)すぐ、活気ある雰囲気を満喫!

アロー通り(Jalan Alor)

KLの屋台グルメの聖地。夜になると無数の屋台が並び、サテー、海南チキンライス、シーフード、ドリアンスイーツまで多彩な料理が揃う。地元民や観光客で賑わい、喧騒が活気を生む。

モノレール(Bukit Bintang駅)から徒歩5分、テーブルは早めに確保して食べ歩きを楽しもう。

イスラム美術館

ムルデカスクエア近くにある、イスラム世界の芸術と文化を展示する博物館。カリグラフィー、陶器、テキスタイル、モスク模型など7,000点以上を収蔵し、12のギャラリーでイスラム文明の美を堪能。モスクのミニチュアやコーランの装飾本は特に見ごたえあり。

国立繊維博物館

文化を展示し、ソンケット(金糸のサロン)、バティック、プア・クンブ(イバン族の儀式用布)などの伝統織物が並ぶ。4つのギャラリーで、古代から現代までの織物技術や民族ごとのデザインを紹介。

特にペランギギャラリーは色鮮やかな布が虹のように美しく、アクセサリーや金の装飾品も展示。こちらもムルデカスクエアの近く。文化好きにおすすめ。

スポンサーリンク

まとめ

今回はクアラルンプールの人気観光スポットを一気にご紹介してみました!

頑張って回ればツインタワーの輝き、モスクの荘厳さ、織物の文化、屋台グルメの活気を1日で満喫できます。アクセスも簡単で、予算や時間に合わせて楽しめる観光地だと思います。ぜひKLの魅力を味わい尽くしてください!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次