【タイ旅行記】娯楽にあふれた街、バンコクに行ってみた

  • URLをコピーしました!

前回のベトナム旅行記に引き続き、バンコクの旅行記です。

2023年12月10日~13日の滞在になります。

実はバンコクへは2回行ってるんですが、記事を書くのを後回しにした結果、1回目の滞在の記事のほうが公開が後になるっていう…ごめんなさい🙇

スポンサーリンク
目次

1日目:バンコクに到着

基本的にノージョブフドウの動画を参考にして観光しました。

まずは、

  • Kuang Heng Pratunam Chicken Rice(緑のカオマンガイ):写真一枚目
  • Go-Ang Kaomunkai Pratunam(ピンクのカオマンガイ):写真二枚目

を食べ比べしました。個人的には緑のほうが好きだったかなという感じですが、1年以上前の旅行記を今更書いているので感想は忘れました。でもどっちも美味しかったので両方行ってみるといいかも。

ホテルにチェックインしていたら夜になったので、カオサン通りで色々食べました。

サソリなどの昆虫食からワニの肉、大麻まで何でも売ってました。流石バンコク。

2日目:パッタヤ旅行

パッタヤに行きました。タイガーパークに行ってトラを触ったり、パッタヤパークタワーから飛び降りるアトラクションに乗ったりしました。

バンコクに帰ってからは、夜ご飯はラチャダー鉄道市場というところ(そんなに大きくなかった)でガパオライスを食べてホテルに戻りました。

3日目:三大寺院巡り

三大寺院を巡りました。タイに来たらとりあえず行っとけと言われるだけあって、迫力がすごかったです。日本ではまず見られません。

4日目:Enjoy、タイ料理

この日で帰国だったので、タイ料理を食べまくりました。

ちなみに、バンコクの渋滞はこんな感じ。こちらもベトナムと同じくらいひどい(特にAsok付近)、空港に行く際は時間に余裕を持って出発するようにしましょう。

スポンサーリンク

終わりに

というわけで、バンコク旅行記でした。

この時は、

  • タリンチャン水上マーケット(週末のみ)
  • 緑ガラス仏塔(ワットパクナム)
  • 湯の森 温泉 アンド スパ(YUNOMORI ONSEN SPA)
  • チャイナタウン

にも行こうと思っていたのですが、行けなかったので、次回にでも行こうと思いました。

ご飯もおいしいし、物価もそこまで高いわけでもないし、娯楽もたくさんあるし。観光客もたくさんいるので、割と旅行がしやすい国だなと思いました。日本の料理屋さんも多いので、住むのもありですね。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次