日記– category –
-
引きこもってばかりの自分は、留学生として健全なのか。最近の悩みについて
最近やりたいことが多いので日本でもマレーシアでも基本的には一人で家に引きこもっているんですが、そんな自分は留学生、ましてや大学生として健全なのだろうかという... -
【マレーシア留学】帰国初日に家のカギをなくして大ピンチの海外大生…
3か月以上の長期休みを終えて、マレーシアに戻ってきた際に引っ越しをしました。 その際、引っ越し当日にカギをエレベーターの入り口の溝に落として詰むとかいうトラブ... -
マレーシア留学、友達作りとSNSやーめた!休みの振り返り&新学期の目標宣言
長い長い数か月の休みも終わって、マレーシアに戻ってきました。今回の休みの振り返りと、これからの新学期の目標宣言をしていこうと思います。 タイトルだけ見るとヤバ... -
メンター活動を通して、「対話の本質=明石家さんま」だと思った
中高生の課外活動や進路のメンター、コンサルなどをさせていただく機会がそこそこ増えてきたんですが、毎回思うのは「メンターって難しい!」ということ。こればかりは... -
Rayの読書感想メモ|2025年2月(学部1年生の長期休み)
前回の続きで、アウトプットも兼ねて読んだ本のメモを書いていこうと思います!ジャンルは問わず、読んだ順にあらすじ内容と簡単な感想を書き殴っていきます。 本記事は... -
【2024年12月】令和6年能登半島地震から1年。被災地を訪れた際のレポート
令和6年の1月1日、16時10分ごろに石川県能登地方をマグニチュード 7.6の地震が襲った。地震から約1年経った2024年の12月中旬に、被災地の状況を見に行くことにした。 マ... -
【実食レポ】金沢名物「ハントンライス」を食べるならここ!グリルオーツカで60年続く伝統の味を堪能してみた
先日の北陸旅行の際、金沢滞在中に有名な老舗洋食店「グリルオーツカ」で、名物のハントンライスを食べてきました(マレーシアに来る前にも一回行ったことがある)。 ど... -
【北陸旅行記】富山県と石川県をブラブラしてみた
12月の中旬~後半にかけて北陸地方をブラブラしたので、今回はその旅行記でも書いていこうと思う。 今回の旅の目的 今回の旅の目的は、各都道府県1つ以上の観光スポット... -
私が情報発信の拠点をnoteとX(Twitter)からWordPressブログに移した理由
1年前の2024年の1月くらいから、私はnoteとX(Twitter。めんどいので以下、Twitter)での活動にコミットするのをやめ、こちらのブログで主に情報発信を行っています。 ... -
【就活】大学院進学をやめるかも。マレーシアの大学卒業後の進路について考え直してみた
前まではよくブログに「学部を卒業した後は大学院に行って、マスターは欲しい(博士課程に行くかは未定)」といった旨のことを書いていたと思います。 しかし、この大学... -
日本に一時帰国したら、ホームシックならぬマレーシアシックになった|マレーシア留学
どうも、日本での生活をぬくぬくと楽しんでいるRayです。マレーシアが好きすぎてマレーシアに戻りたい病にかかってしまったので、そのことについて日記でも書こうと思い... -
【資格取得】ガクチカ・課外活動は就活や受験のためにやるものじゃない。目的と手段を間違えている人が多い。
最近SNSを見ていると、「就活のためのガクチカ作りを」「推薦入試のための課外活動を」などと言われているのを目にします。そこまでは言われずとも、「何となく学校の勉... -
Web関係のプログラミングをやりたい人におすすめ「高校生からはじめる プログラミング」|吉村総一郎 著
Web関係のプログラミングをやりたい人におすすめの「高校生からはじめる プログラミング」を紹介します。N高校のプログラミング教育メソッドをベースにした、初心者に最... -
ITパスポート対策の参考書はこれで決まり「いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集」|高橋京介 著
今回はITパスポート試験の定番教材「いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集」を紹介します。6年連続売上No.1の実績を誇る本書は、2025年度の最... -
【マレーシア留学】引っ越ししたらエージェントに詐欺られて家を失いかけた話
先日までWaterfront Residenceという寮に住んでいたのですが、とうとう念願の引っ越しをすることができました。 そのさい、マレーシアは物件エージェント(不動産屋さん...