日記– category –
-
家庭教師や各種メンター経験を通して見えてきた、自分の課題と強み
私はオンラインで家庭教師やら、海外大学進学や課外活動のメンターなどをやらせていただくことがあるのですが、まあなかなか難しい。そろそろ教育関係のコツも掴んでい... -
海外大学の新学期は、出会いと別れの季節|マレーシア留学
日本でいう新学期、そして一学期の終わりというとどういう気持ちになる人が多いでしょうか? 晴れ晴れした気持ち 新鮮な気持ち 寂しい気持ち ワクワクした気持ち 色々あ... -
モナッシュ大学の学部1学期目を終えて。成績とか大変さとかの感想も|マレーシア留学
久しぶりのブログ投稿です~。先日やっとモナッシュ大学の学部、1年生の1学期目を終えることができました。 ビザが下りてなくて履修登録すらままならないまま、よく無事... -
【RAY’Sキッチン】まるで午後の紅茶!?ミルクティーを自作する方法とレシピを公開!
皆さんは午後の紅茶とか、タピオカミルクティーを飲んだりしますでしょうか?ちょっと前にブームが来てましたね。 マレーシアでもTeh Tarik(テータリッ)というミルク... -
DELLのパソコンが不調すぎて、Macを買おうか迷っている話
このサイトの記事を定期的に見てくださっている方はご存じかもしれませんが、留学に来てから半年くらいで新品のDELLのパソコンが壊れてキーボードが使えない状態がずっ... -
【マレーシア留学】Sunway Collegeの数学メンターの修了証をもらいました!
今まで言っていなかったんですが、Sunway Collegeの学生(MUFY)時代に数学のメンターをやっていたんですよね。 他の課外活動だと👇の記事みたいなのが表彰されたんです... -
【JOL2025】言語学オリンピックの日本大会2025にまた出てみた!
以前から課外活動のネタとして言語学オリンピックの記事を書かせてもらっていましたが、今年も日本大会の時期になりましたね。また言語学オリンピックに出たよ~という... -
【マレーシア留学】将棋とベンチプレスがんばろっかな~
こっちのブログではバリ島に旅行に行ってたことは書いてないんですが、とりあえず無事に飛行機には乗れてバリ島から帰国してきました🛫 半年で2回も飛行機の搭乗ミスを... -
【海外大学】52Hzの人がマレーシアの一日Vlogを作ってくれました!
ここ最近ネタに困った時に擦る記事の話題として投稿させてもらっている無料の海外大学進学コミュニティ「52Hz」。先日、こちらの動画編集チームの方が私の一日Vlogを作... -
東大松尾研のGCI 2024 Summerを無事に修了できました|東京大学グローバル消費インテリジェンス寄付講座
先月、東京大学グローバル消費インテリジェンス寄付講座(GCI)の2024年の夏講座を修了することができました! こちらは東京大学の松尾研究室が主催している、無料でPyt... -
マレーシア留学をして1ヶ月目の日記が出てきたので公開してみる
先日、パソコンのファイルを整理していたら、マレーシア留学を開始して1ヶ月目の時(2024年7月~8月)に付けていた日記が出てきました。今はそんなことはしていませんが... -
海外大学の世界ランクはあまり気にしなくてもいいんじゃないかな~と思った話
最近、マレーシア留学を通して(というか大学に入学してみて)意外と世界ランクとか大学名はそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな~と思い始めてきたので、それに... -
海外大入学後に色々な課外活動をやって感じた悩みと、就活の焦り
最近いろいろな課外活動をやっていて、ちょっと将来についての不安が出てきたので、それについて書いてみます。 最近頑張っている課外活動と、その悩み 最近一番力を入... -
【マレーシア留学】Sunway Collegeから課外活動の賞状をもらったよ!MUFYパスポートについても解説
モナッシュ大学の学部課程に入学してから早1か月ちょっと。だんだんと生活にも慣れてきました。 そんなころにふとSunwayからメールが。見てみると、こんな賞状をもらい... -
【マレーシア】藤井風のクアラルンプールライブのチケットを取ったよ!~Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR~
マレーシアに来るまで、音楽アーティストのライブっていうのはあんまり行ったことが無かったんですけどね。 ただ、こっちに来てから友達に誘われてyamaのライブに行って...