私がマレーシアに進学した理由。APU(アクチュアリー学部 データ分析専攻), Runaさん

  • URLをコピーしました!

海外大学への進学を考えているけど、なかなかその決断に踏み出しづらい…
そんな方も多いのではないでしょうか?

今回はマレーシアのAPUのアクチュアリー学部, データ分析専攻に在籍中のRunaさんに、海外大学を目指したきっかけやその過程での困難についてインタビューさせていただきました。

進路選択に悩んでいる人はぜひ参考にしてみてください!

スポンサーリンク
目次

インタビューに答えてくれた人

  • 名前:Runa 
  • 所属大学・コース:Asia Pacific University of Technology and Innovation, Bachelor of Science in Actuarial Science with a specialism in Data Analytics
  • 留学期間:1年4か月
  • 留学時の英語力:IELTS5.5
  • 出身高校:兵庫県の私立高校
  • 海外経験:アメリカの語学学校に4か月留学
  • 課外活動等の実績:特になし
  • 合格校:近畿大学、Asia Pacific University of Technology and Innovation 
  • 不合格校:なし

兵庫県出身のRunaです。趣味は一人旅、読書、友達と遊ぶことです。マレーシアでイスラム教に改宗し、今はめっちゃスーダンが好きです。インスタを見て頂けたらどんな人間なのかが分かるので、是非フォローしてくださいね。

APU大学ってどんな大学?

Asia Pacific University of Technology and Innovation (APU) は、マレーシアの Bukit Jalil にある私立大学で、主に AIやITの分野 に力を入れています。

特色は何と言っても、留学生の比率が45% であり、130か国以上 の学生が在籍している点です。また、卒業後の就職率は100% で、学内での 就活サポートの手厚さ が評判です。

Runaさんが書いてくださった大学紹介の記事もあります!

なぜ海外大学へ?

元々、両親が海外旅行に連れていってくれたり、小さい頃から英語に触れる環境にいることが多かったです。そこから、自分の性格では日本に住むのは合わないだろうと判断しました。

また、(現在は中退していますが)過去に近畿大学に通っていた時にアメリカ留学をし、そこで様々な背景を持った人と出会った経験を通じて、もっと面白い人に出会いたいと感じたからです。

APU大学を選んだ理由は?

海外で就職したいと考えた為、流行であるデータサイエンスを勉強したかったのと、シンプルに多様的な空間で色んな人と会いたいと感じたからです。

この条件をどちらも兼ね備えているAPUを選びました。

英語力、受験事情について

正直、マレーシアのIELTSは必要レベルがかなり低く、またアメリカ留学の帰国直後に進学を決意したため、特に何も勉強をせず挑みました。

IELTSって受験費用が高く、意外にも留学生活は忙しくてオンライン受験する時間がないと思います。なので、受ける時にしっかり点数を最大限に取っておくのはおすすめです。
ただ、後々の就職やオンラインでのインターンの機会で役立つIELTSのスコアは6.5〜なので、頑張れる時に頑張りましょう!

出願はエージェントを使用しましたが、私の場合は書類不備等でトラブルに巻き込まれたので、そこはしっかりと注意して、一つ一つの工程を怠らないでください!利用する業者の見極めは慎重に!

スポンサーリンク

海外大学進学で困ったこと

圧倒的な英語力不足異文化理解に対する知識の低さです。

やはり、留学者が一番多い大学であるため、会話では基本英語が第一言語です。みんなそれぞれの発音があり、受験用ではなく生きた英語を使い、かつ喋るのが早いので、最初さえ乗り越えることができればいい勉強になると思います。

異文化理解の知識の低さがあると、コミュニケーションにおいて誤解を生みやすくなります。相手の文化に対して理解する努力をし、忍耐を持たなければ1年も生き残れないとは思います。

しかし、これらの試練を超えた先にある異文化コミュニケーション能力生きた英語能力を十分培えば、どこにいても生きる力を手に入れられます笑。

今後の進路や目標

現在は、アクチュアリーとデータ分析を複合した領域を学習しているので、将来はリスクマネジメントコンサルティングで働ければいいなと思っています。

ただ、同じところでずっと働くのは嫌なので、ある程度就労経験を積んだ後にリモートに移行または起業をして世界を旅したいなと思います。

あ、冒頭で述べた通りスーダンがすごい好きなので、もしかしたら何年か移住するかもしれないです。

スポンサーリンク

メッセージ

海外留学で、色んな人と出会ったり英語力を培いたいと感じている方は、ぜひAPUに来てほしいです。

英語力も特に関係なく興味または成長したいと思う人でも、一度オープンキャンパスに参加して好きであれば絶対に来るべきだと思います。

そして、多様性という名の混沌としたこのキャンパスで、たくさんの困難があると思いますが、立ち向かった先にある景色旅路で出会った眺める景色は最高です。なので、ぜひぜひAPUキャンパスに来てください!!

何か困ったこと、気になることがあればInstagramに連絡してきてください!!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次