【久々の10万越え】マレーシア留学生の生活費・家計簿を公開!【2025年8月】

  • URLをコピーしました!

マレーシアの留学費用はアメリカとかと比べると安いっていうけど、実際どれくらいのお金がかかるの?
マレーシア留学に興味を持った人なら一度は感じる疑問だと思います。

私は2024年から毎日家計簿をつけているので、今回は2025年8月の生活にかかったお金を家計簿と共に全部公開していきます。

先月の家計簿公開はこちら👇

また、私が使用している家計簿のテンプレート(Excelファイル)はこちらの記事で無料配布していますので、よければぜひ使ってみてください!

スポンサーリンク
目次

私の生活状況

私がどういう状況・前提で生活しているのかをご紹介します。

  • モナッシュ大学の情報学部在籍
  • マレーシア留学は2023年7月から
  • サンウェイシティ在住
  • 自身で契約したコンドミニアムでシェアハウスをしながら一人暮らし
  • 基本的に一日二食(朝ご飯なし)で自炊生活

ここで、私の住んでいるサンウェイシティは街にリゾート地があったりして、非常に物価が高い街であるという点に注意が必要です。前提として、平均的なマレーシア留学生の一人暮らしよりも費用が高め(特に家賃)になります。

家計簿公開

概要

以下が一か月の生活でかかったお金の項目別支出です。RM1 = 35円で計算しています。

項目マレーシアリンギット(RM)日本円(円)
固定費1273.544572.5
食費(自炊)210.07350.0
外食費707.524762.5
生活用品227.07945.0
レジャー費151.05285.0
雑貨など0.00.0
学校関連0.00.0
交通費145.05075.0
特別費170.05950.0
合計2884.0100940.0

今月のトータルの支出:100940.0円

なお、こちらの家計簿には学費(年間約110万円ほど)や海外保険(年間約20万円ほど)を含めていないため、1年間の費用はこれを単純に12倍すればよいわけではないことにご注意ください。

各項目の振り返り

次に、各項目を詳しく見ていきます。

固定費

サンウェイシティの家賃RM1100のコンドミニアムに住んでいます。プールやジムも綺麗なので毎日快適な生活が送れていて楽しいです。
それ以外はRM15くらいのスマホの通信費と、Spotifyのサブスク(RM8.5)くらいです。

今月はエアコン代を追加で払ったので、いつもよりちょっと高めです。家で作業することが多いので、料金が高くなってしまうのが困りますね。
とはいえ、ミーティングがあったりで図書館で気軽に作業できない内容だったりすることもあるので難しい…

食費&外食費

食費だけで3万円近く飛んでて痛いですね…

忙しかったのもですし、新しい人と会って外食することが多かったので、特に外食のお金がかさんでいます。

あと、自炊についてなんですが、時間がないので今残っているパスタ(ドンキのセール?で買った気がする)を使い切ったらしばらく休もうと思います。食器とかの荷物が増えるのも嫌だし、外食してもそこまでお金変わらないし…

生活用品

ゴミ箱やアイマスク洗剤などを一新しました。なんとなくこれらが一気に切れる時期があって、そういう時は生活用品一式を買わなくちゃいけないのでちょっと高くなります。

レジャー費

先月に引き続きピックルボールに通い詰めていたのと、友達と鬼滅の刃の映画を見に行ったりしていたのでこちらもお金がかかりました。あと先輩とゴルフに行ったり。

ピックルボールについてはまあ大学の体育祭の選抜メンバーとかにもなってしまったので頑張ります。

学校関連

特になし。

交通費

クアラルンプールに予定があったので、その時にGrabを使いました。

忙しかったのでGrabで時間を節約しつつ、その空いた時間で副業を頑張ったほうがコスパが良いことに気づいたので、最近はKLに行くときは片道はGrabのことが多いです。

あとピックルボールの会場に行く時のGrabとか。

特別費

友達の記念日にご馳走したりとか、あとは美容品を買ったりした分です。RM150くらいで何種類かスキンケアのものを買いました。

スポンサーリンク

まとめ

ということで、今月の家計簿公開を終わります。

10万円を越えてしまったので、来月からもっと節約しないといけないなと思いました。とはいえ、そこまで無駄に遊びまくっているわけでもないので、外食で高いお店に行く頻度を減らすとかが大事ですね。

また、本記事の家計簿でも使用している項目別に出費を記録・グラフ出力を自動でしてくれるExcelファイルの家計簿テンプレートも無料配布していますので、ぜひ使ってみてください!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次