各種SNSのフォローもよろしくお願いします!ライターさんのアルバイトも募集中です!

クアラルンプールの「進撃の巨人展FINAL」レビュー!KLで諫山創作品が見れる!?

  • URLをコピーしました!

あの「進撃の巨人」のイベントがマレーシアで!?友達から聞いた情報を調べてみると、なんと現在マレーシアのクアラルンプール市内で「進撃の巨人展FINAL」が開かれているそうなのです。

これは進撃ファンとしては行かないわけにはいかない!とのことで、早速行ってきました。とても面白かったので、料金や行き方、感想などをレビューしてみます!

ちなみに、進撃は全部マンガでも(マレーシアに来る前に売っちゃったけど)ネトフリのアニメでも見ましたし、スピンオフ作品なんかも見ているので大好きな作品です!

Ray

私はケニーとリヴァイ推しです。

こちらのイベントは2024年の4月25日〜7月21日まで開催しているそうです!この記事の投稿時点ではまだ一ヵ月程度期間が残っているので、これを読んだ人は今すぐGo!日本語版のホームページはこちらです。

スポンサーリンク
目次

アクセス

クアラルンプール市内のFahrenheit 88というショッピングモール内にあります。MRT路線のブキッ・ビンタン駅が最寄りとなっていて、パビリオンなどで有名な場所ですね。

モールの入り口はこんな感じです。駅から歩いて5分程度なので迷うことはないと思います。
パビリオンよりも手前側、Lot10よりも奥側にあります。

ショッピングモール内に入ると、まずはエレンがお出迎え。この展示の部分は誰でも無料で見ることができます。
モール内のLevel 2(2階)に進撃の巨人展の入り口があるので、エスカレーターで登りましょう!

値段・入場方法

エスカレーターを登って少し歩くと、こんな感じの場所がありますので、こちらでチケットを購入します。
心臓を捧げよ!とアルファベットで書かれているとなんか不思議な感じがしますね。

入場にはチケットが必要になり、値段は55RMです。クレジットカード払いもできますが、手数料として4RM加算されてしまいますので、現金のほうがいいかもしれません。

ただ、毎回旅行先のツアー予約などで利用させてもらっているKlookというサイトだと1800円くらいでチケットをオンラインで購入できますので、こちらのほうが便利かと思います。ただし、予約した日付でしかチケットは使えないので、予定だけしっかり確認しておきましょう!

チケットを購入後、QRコードを店員さんに見せて入場開始です。まずはこんな感じの説明を受けます。

  • 展示物へのタッチNG
  • フラッシュ撮影NG
  • 動画の撮影NG
  • 一度入館したらチケットは無効になる
  • 中にトイレはないから注意

そして、スタンプラリーの台紙を渡されます。9個のスタンプを集めると、とあるものが貰えます!
ただ、スタンプを集めるにはクイズに解答したり各種ミッションをクリアしなくてはなりません。ワクワクですね。

中に入るとこのようなスクリーン上で映像がスタートし、壁の中と外、どちらの展示に進むか選ぶことができます。
といいつつ、道は途中で合流してどちらも見れるので、どっちから入ってもいいと思います。

続きはネタバレになってしまうので、この記事の最後の感想セクションで書きます。

スポンサーリンク

限定グッズの販売

ちなみに、こちらの併設されているカフェと限定グッズのショップはチケットなしでも無料で入ることができます

展示コーナーの出口ともここはつながっています。カフェは1000円ちょっと(値段忘れた)ほどで、進撃の巨人に関連する食べ物が色々食べられた気がします。

クリアファイルやシャツ、調査兵団の衣装や缶バッジなんかが売られていました。プリの撮影コーナーもあり、25RMで写真を撮ることもできます!

でも、クリアファイルですら25RM、バッジは100RM近かったりして、めちゃくちゃ値段が高い!カンボジアとラオスの旅行でお金が無かったので、今回は何も買わないことにしました。

スポンサーリンク

行ってみた感想

以下、展示のネタバレを含みますのでご注意ください!
自分の思い出の備忘録がてらついつい語りすぎてしまったので、多分見ないで行った方が面白いと思います!

展示はこんな感じで、イラスト中心です。

説明書きもありますが、まあ知ってることばかりなのでそれ自体は見ていてもあんまり面白くなかったです。諌山先生の手書きでセリフが入った下書きなんかも見ることができます。字が可愛かったです。

超大型巨人の模型もあって、大きくてびっくりしました。暗かったから上手く写真撮れなかったけど。ミカサのマフラーとかアニの指輪とかの展示もありました。

最後の方には、進撃の巨人の世界を再現したジオラマと、エレン&リヴァイ兵長の等身大(?)の模型があります。
壁の中から顔を出して写真撮影することができるスポットもあります!

諌山先生のインタビュー動画なんかも放映されていて、原作では語られていない裏話なんかも聞けました。

スタンプラリーのスタンプが9個なのは、9つの巨人をモチーフにしたものでした。スタンプを全部集めると、このようなお菓子と修了証を貰えます。駐屯兵団と憲兵団、調査兵団の3つの絵柄から選べます。私は調査兵団にしました。

あと、ファンからの寄せ書き付箋みたいなコーナーがあったんですが、絵のレベル高すぎませんかね?

全体を回る時間としては、ある程度見る感じだったら1時間程度を見積もっておけばいいと思います。かなり大ボリュームの展示で面白かったです。

スタッフの方も調査兵団のマントを被っていたりして世界観を忠実に再現しようという心意気が感じられて、とても楽しめました!大満足のイベントだったので、進撃の巨人ファンはぜひ一度足を運んでみてください!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次