【日記まとめ】モナッシュの学食は人によって出される量が違う話と、本を自炊しまくった話

  • URLをコピーしました!

前回の日記を出してから1か月くらい経っちゃいました。1週間に一度くらい日記記事を出そうかなと思っていたんですが、そこまでネタがなかったのと普通に忙しかった💦

今回の日記は

  • モナッシュの学食は人によって出される量が違う話
  • 本を自炊しまくった話
  • ボーリングに行ったら持ち方を今まで勘違いしていた話
  • 最近何もかもがダルくなってきた話
  • 留学系の情報発信の熱が冷めつつある話

あたりを書きます。

スポンサーリンク
目次

モナッシュの学食は人によって出される量が違う話

モナッシュの学食のミックスライス、同じ値段でも全然よそわれ方が違うんですよね。これどっちもRM12くらいなんですが、もう白いご飯の量からして違う😂

まあ最近はお腹空いてないことが多いのでいいっちゃいいんですが、貧乏学生なのでそういう所でのお得感とか気にしちゃいますね。

なんかマレーシアに戻ってきてから、前ほどマレーシアのご飯を食べまくりたい意欲が無くなってきたんですよね。やっぱなんか味が濃くて重たいというか。老化が進んで胃袋が適応できなくなったのかもしれません。

Geoのチキンライスは安定で美味しいので相変わらず好きです。

本を自炊しまくった話

モナッシュのプリンター兼スキャナー、印刷はお金がかかるんですが、スキャンは無料っぽいことが分かりました。

ちょうど本がスペース取りすぎててウザいな~と思っていたので、この際家にある本を5~10冊、スキャンしてPDFにすることにしました。自炊ってやつです。

このスキャナの性能が良くて、一冊15分かからないくらいで電子化できるんですよ!めっちゃ便利でした。

でも全部自分でやるのは大変だったので、友達を雇って分担して電子化してもらいました。めでたしめでたし。

ボーリングに行ったら持ち方を今まで勘違いしていた話

ハリラヤの時の話です。この日記、時系列は割とめちゃくちゃで書いてます笑。

ハリラヤで大学が休みだったので、ノッティンガム大学の子とボーリングに行こうという話になって。最初はMid Valley Megamallに行ったんですが、祝日だったので休みで、Berjaya Times Squareのボーリングに行くことになりました。

で、ボーリングを私は今まで親指、人差し指、中指、でやっていたんですよね。そしたら、「人差し指じゃなくて薬指を使うんだぞ」と。
調べてみたらマジやないかい!ずっと間違えてましたわ。

今回は2ゲームやってみました。どっちも下の方が私なんですが、下手すぎませんかね。2ゲーム目は若干進化してますけど。

そういえばボーリングはそんなに行ったことがなくて、マレーシアに来る前にラウワンに友達と一回行ったくらい。日本だと数千円しますが、こちらは1ゲーム600円とかで安いので、気分転換にでも練習しようと思います。

スポンサーリンク

最近何もかもがダルくなってきた話

あと、最近

  • 寝ても疲れが取れない
  • 体に力が入らない
  • 頭が回らない

みたいな感じになってて、あんまやる気が起きないんですよね。大学に行くモチベも若干なくなりつつあって👇

これ、疲れてるから何もできないのか、何かしたいことがないから体が言うことを聞かないのか。鶏が先か卵が先かみたいな感じなんですが、自分でもよくわかんないです。
多分ここ最近忙しすぎたから疲れてるんだと思います。なんとなく最近大学のベンチで一人ボーっとしてることが増えちゃったので、ちょっと休むようにします。

留学系の情報発信の熱が冷めつつある話

あとやる気がないとかとは別で、留学関係の情報発信ももういいかな的なのも思ったりします。

やっぱエンジニアになりたいんで、ブログとか書いてても将来に直結しないというか、しゃーないんですよね。どうせならIT系のことやりたい。
あと、もう一通り書きたいことは書き終わったというか。マレーシア留学ブロガーで競合という競合がいないもんで、そこも頑張る目標がないというか。

別に楽しいのでブログ更新を辞めるつもりはないんですが、そこまで自分の優先度としては高くなくなってきているんだよね~という話でした。

スポンサーリンク

終わりに

てな感じで今回も日記を書きました。

1週間に1度更新はちょっと無理そうな気がするので、多分月1とかになると思います。いや、というかネタがたくさん溜まったら書くので、やっぱ不定期かも。

あんま日記最後まで読んでくれてる人はいないんじゃないかと思ってますが(読んでくれたらメッチャ嬉しい)、そういう方は気長にお待ちくださいませ🙇

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次