SS15で大人気!ナシレマ・バルンハントゥ(Nasi Lemak Burung Hantu)に行ってきた

  • URLをコピーしました!

サンウェイ大学・モナッシュ大学の学生にはおなじみのエリア、SS15

その中でも美味しいナシレマ店として有名なのが、「Nasi Lemak Burung Hantu(ナシレマ・バルンハントゥ)」です。

今回は実際にお店に行ってみた感想と、メニュー・価格・アクセス情報をまとめて紹介します!

前々から個人的に推してるこの人の動画で知りました👇
そういえば知り合いがこの人に繋げてくれてご飯行ってみたんですが、めっちゃ面白くてすごい人でした。

@unistudent_in_my

マレーシア大学留学生の食生活ってこんな感じです✨    どんどん大学内のレストランも変わっていくので、新学期とてもわくわくしますね🙌🏻       #マレーシア留学 #マレーシア #テイラーズ大学 #海外留学 #マレーシア生活 #malaysia

♬ オリジナル楽曲 – unistudent_in_my – Koharu マレーシア留学
スポンサーリンク
目次

アクセス/営業時間

📍場所:SS15駅から徒歩5分

SS15の中心通り沿いにあり、駅を出て徒歩5分ほど。緑色の看板とフクロウのロゴが目印です。昼時には列ができているほど人気でした!

🕒営業時間:7時00分~4時00分(深夜まで営業)
定休日:なし

夜でも人が多く、テイクアウトのお客さんも絶えません。カジュアルな雰囲気で、地元の人が多い印象でした。

メニューと価格

メインはもちろんナシレマ。具材を選んで注文するスタイルです。

トッピング(Add-ons)も豊富で、卵(RM2.10)やイカンビリス(小魚)、カンクン炒めなどを自由に追加できます。

食べてみた感想

私が頼んだのは鶏肉のナシレマ+追加の鶏肉+うずらの卵と、お茶でした。合計で約RM35でした。

実際はナシレマだけならRM14くらいだったんですが、せっかくなのでチキンとウズラの卵(どちらもRM6した)を追加してしまったりしたので、割と値段がしてしまいました。

肝心の味についてですが、サンバル(チリソース)は辛さ控えめで香ばしい風味があり、後味は意外とさっぱり。

チキンは外カリ中ジューシーで、ピーナッツや小魚との相性も抜群です。全体的に軽めでもパクパク食べられる、バランスの良いナシレマでした!

スポンサーリンク

まとめ

SS15の中でも特に人気のナシレマ店「Nasi Lemak Burung Hantu」。味・雰囲気・コスパすべて◎で、初めてのナシレマ体験にもおすすめです。

夜遅くまで営業しているので、授業帰りや友達とのディナーにもぴったり。SS15でご飯に迷ったら、ぜひ一度行ってみてください!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次