マレーシアの美食と文化の島!ペナンへの行き方とおすすめの見どころを解説!

  • URLをコピーしました!

マレーシアの都会の喧騒から離れて、美食と歴史を楽しみたいなら、ペナンがおすすめ!

ユネスコ世界遺産に登録されたジョージタウンを中心に、ストリートフードや多文化の建築が魅力の島です。クアラルンプールからバスや飛行機でアクセスしやすく、週末旅行にもぴったり。

今回は、現役留学生の私がペナンの行き方と見どころを分かりやすく紹介します!

スポンサーリンク
目次

ペナンってどんなところ?

ペナンは、マレーシア北西部の島で、「東洋の真珠」と呼ばれる観光地。

ジョージタウンは2008年にユネスコ世界遺産に登録され、中華、マレー、インド、英国文化が融合したカラフルな街並みが特徴です。屋台グルメの楽園としても有名で、ラクサやチャークイティオなんかは観光客に人気。

気候は暑く(28~33℃)、夕方にスコールが多いので、雨具や帽子を持参すると安心かもしれません。

行き方・現地での移動方法

ペナンはクアラルンプールから北へ約350kmの場所にあります。

クアラルンプールからのアクセス

多くの人がクアラルンプールから向かうと思うので、今回はそちらからのアクセスをご紹介。

主に3つの方法があります。

  • バス: 所要時間約5~6時間、料金約RM45。KLセントラル駅やTBS(バスターミナル)から出発。
  • 飛行機: 所要時間約1時間、料金約RM100~300。クアラルンプール国際空港やKL市内のスルタン・アブドゥル・アジズ・シャー空港からペナン国際空港へ。AirAsiaやMalaysia Airlinesが頻繁に運航。
  • : レンタカーやタクシーで約4.5~5時間。高速道路と橋(ペナン橋)経由。

バスはコスパ重視派に最適で、夜行バスなら宿泊費も浮きます。私はよくこちらのサイトから予約します。

ただ、5~6時間バスに乗っているのは本当にしんどかったので、飛行機のほうが良いかもしれません。時間節約のことを考えたらそこまでコスパが悪い選択肢でもないはず。

イポーからなら、バスで約2~2.5時間、料金約RM15~30で行けます。

現地での移動

ペナンの観光エリア(ジョージタウン)はコンパクトなので、徒歩でもかなりの場所が回れます。

ただし、海沿いで暑いので、少し離れた場所にはGrabで移動するのが良き。

Ray

私は調子乗ってたら熱中症になって一日無駄にしました。

また、トライショー(こちらではベチャと言うらしい)というものも観光気分を味わうならアリ。こちらはマラッカでのトライショーの写真ですが、主要観光を可愛い三輪車で回ってくれます。

スポンサーリンク

おすすめの見どころ

チョンファットツィーマンション(ブルーマンション)

青い外壁が目を引くペラナカン建築。豪華な内装と歴史をガイドツアーで堪能できる。映画のロケ地としても有名。

アルメニアン通り(Lebuh Armenian)

ストリートアートと歴史的建物が並ぶ人気スポット。壁画「子供と自転車」やカフェが点在。無料で散策でき、朝や夕方が涼しくておすすめ。

クーコンシー(邱氏宗祠)

中華系氏族の豪華な寺院。彫刻やモザイク装飾が圧巻。静かな雰囲気で歴史を感じる。ペナンの伝統的な文化と歴史を感じることができる場所。

スリ・マハ・マリアマン寺院

ペナン最古のヒンドゥー寺院(1833年建立)。カラフルな彫刻と神像が見どころ。色鮮やかな装飾と静かな雰囲気が観光客に人気。

カピタンクリンモスク

ジョージタウンのイスラム文化を代表するモスク。白いドームとミナレットが美しい。礼拝時間は入場できないため、注意(女性はスカーフ着用)。

セントジョージ教会

東南アジア最古の英国国教会(1818年建立)。白亜の外観と静かな庭が特徴。歴史的な背景とともに、庭園でのんびりとしたひとときを楽しむことができる。

プラナカンマンション

ペラナカン(中華系とマレー系の混血文化)の生活を展示する博物館。豪華な家具や工芸品が魅力。豪華なインテリアとともに、ペラナカン文化に触れられる貴重な場所。

ビーチでのアクティビティ

ペナン島のビーチでは、様々なウォーターアクティビティなんかがあったりします。

  • ラクダに乗る
  • パラセイリングをする
  • バナナボートに乗る

ただ、正直海はそこまで綺麗ではありません…

グルメ

ペナンラクサが有名。スパイシーそうなスープ麺ですが、見た目ほどは辛くありません。

あとは、海沿いにあるご飯屋さんでのんびりしてみるのもいいかも。ボラボラというお店がおすすめ。

スポンサーリンク

まとめ

ペナンは美食と文化が詰まったマレーシアの有名観光地。ジョージタウンのブルーマンションやアルメニアン通りのアート、寺院やモスクで多文化を体感し、屋台グルメで舌鼓を打つことができます!

クアラルンプールからのアクセスも簡単で、週末旅行に最適です。気になった方は、ぜひペナンで歴史と食の冒険を楽しんでください!

アルメニアン通りで食べた不思議な色のアイス👇

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次