【クアラルンプール】ペトロナスツインタワーとは?見学方法やおすすめの写真スポットまでご紹介!

  • URLをコピーしました!

マレーシア観光の絶対外せないスポット、ペトロナスツインタワー。せっかく行くなら展望台からの絶景、ベストな撮影スポット、お得な料金情報まで完全攻略したいですよね。

今回はクアラルンプールに留学して2.5年の私が、現地ならではの最新情報とおすすめの回り方を詳しくご紹介します。

スポンサーリンク
目次

ペトロナスツインタワーとは?

マレーシア・クアラルンプールの象徴的なランドマーク、ペトロナスツインタワー(Petronas Twin Towers)。

1996年に完成した高さ459.1mの88階建ての超高層ビルで、完成当初は世界一の高さを誇りました。建築デザインには、イスラム建築の幾何学模様が取り入れられており、現代建築と伝統的な美しさが融合した構造となっています。

このタワーは、マレーシアの急速な工業化と先進国としての成長を象徴するものとして、とても有名な観光スポットになっています。

夜になるとライトアップがされるのですが、独立記念日などの特別な日は国旗の色にライトアップされたりします(通常は白)。

アクセス

所在地はクアラルンプール市中心部「KLCC(Kuala Lumpur City Centre)地区」。公共交通機関も整っておりアクセスしやすい観光地です。

  • 電車: LRT KLCC駅直結(KL Sentral駅から約15分)
  • タクシー・Grab: 「KLCC」で検索
  • 駐車場: KLCC地下駐車場(有料)

周辺には大型ショッピングモール「Suria KLCC」や公園「KLCC Park」などもあり、観光前後に立ち寄りやすい立地です。

展望台の料金・予約情報

展望台に登ることもできますが、事前予約が必要なので注意しましょう。

展望デッキに登るには、大人でRM140、子供でRM80前後がかかるようです。チケットはオンライン予約がおすすめです👇

Ray

そこまでして登るのがめんどうなので、私は登ったことがありません笑

予約のコツ: 平日午前中は比較的空いています。夕日タイムは混雑するため、早めの予約をおすすめします。

絶対撮りたい!おすすめ写真スポット

全体的に、夜のライトアップされている時間に写真を撮るのがおすすめです!

ツインタワーの前の噴水

場所をなんと言ったら良いのかわからないのですが、ここです。

Suria KLCCというショッピングモールと繋がっている入り口の前で、特に夜に写真を撮ると映えます。

人が多いので、順番を待っていい感じに写真を撮りましょう。周りの観光客に「写真撮ってください」とお願いするのがおすすめです。

KLCC公園

先ほどの噴水とは反対側にあるこちらの公園。ショッピングモールを反対側に抜けるとあります。

こちらからは一歩引いた感じのツインタワーの写真が撮れます。

また、こちらの公演では、夜になると噴水ショーも開催されます。

スカイバー

こちらのスカイバーというバーも人気です。

プールもついていたりする(?)ようで、オシャレな写真を撮りたい人は行ってみても良いのではないでしょうか。

周辺観光スポット(徒歩圏内)

周辺でのおすすめ観光スポットはこちらです!

  • Suria KLCC(ショッピングモール)
    • 営業時間: 10:00~22:00
    • 特徴: 高級ブランドから地元ブランドまで充実。フードコートでローカルグルメも楽しめます。
  • Aquaria KLCC(水族館)
    • 料金: 大人RM70-80、子供RM45前後
    • 営業時間: 10:00~20:00
    • 見どころ: 90mの海中トンネル
  • KLCC公園
    • 入場: 無料
    • 特徴: 都心のオアシス。噴水ショーや子供の遊び場もあり、リラックスできる空間です。
    • 噴水ショー: 毎日12:00/15:00/18:00/19:30/20:30に開催。
  • KLコンベンションセンター
    • アクセス: ツインタワー隣接
    • イベント: 国際会議や展示会などが行われる大規模な施設です。
Ray

ただ正直、特に面白くないので、ツインタワーで写真だけ撮ったら別の場所に移動するのがおすすめ。

まとめ

ペトロナスツインタワーは、展望台からの絶景、周辺の充実した観光施設、そして絶好の撮影スポットが揃った、クアラルンプール観光の必訪スポットです。

展望台を見たい場合は事前予約を忘れずに、マレーシアの絶景を満喫してください!

最後までお読みいただきありがとうございました!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次