各種SNSのフォローもよろしくお願いします!ライターさんのアルバイトも募集中です!

サンウェイ/モナッシュ大学付近のビリヤード場「Cuesports Academy Malaysia」レビュー

  • URLをコピーしました!

マレーシアの学生に人気の娯楽といえば、バドミントン!

ただ、それと同じくらいビリヤードも有名です!できるようになっておくと友達と楽しく遊べる機会も多いかと!

今回は、サンウェイ・モナッシュ大学の学生(近くにあるテイラーズ生も?)がよく利用する「Cuesports Academy Malaysia」というビリヤード場をレビューしていこうと思います。

スポンサーリンク
目次

アクセス

サンウェイ大学から歩いて5分かからない程度の場所にあります。モナッシュ大学からだと10分ちょっとかかる感じです。

営業時間はGoogleマップだと12時00分~2時00分となっていますが、本当にこの時間にやっているのかは怪しいですね(大体開いてるけど)…

その下にはRock Cafeという、こちらもよくサンウェイなどの学生が利用するローカルフードのお店があるので、ご飯のついでに遊びに行くことも多いです。

Rock Cafeの入り口の二階にあるところが出入り口です!

料金

料金は以下のようになっています。ちなみにダーツもあり、こちらはカードを1枚35RMで購入して遊ぶようです。

  • VIP POOL Table:一時間で25RM
  • American POOL Table:一時間で25RM
  • British POOL Table:一時間で25RM
Ray

まあ使ったら何かの料金が追加されて23.50RM請求されたこともあるけど(謎)…

VIPだと少しテーブルに高級感があります。AmericanとBritish (English)のテーブルは、球やテーブルの大きさに違いがあるようですので、気になった方はネットで調べてみてください!

飲み物はこのような料金となっています。ビールなどは高いですが、ソフトドリンクは安い値段で飲めて嬉しいですね!

あとは、店内には注意書きがいくつかあります。

ちなみに、Poolというのはビリヤードのことで、マレーシアではこちらの呼び名がよく使われます。
私はマレーシアに来た当初これを知らず、友達に「Pool」と言われた時に水着を用意しようとして笑われた思い出があります笑。

スポンサーリンク

遊び方と感想

前から何回かは行っていたんですが、その頃はブログをやってなかったので写真を撮ろうというブロガー魂(ちょい恥ずかしい)は無かったのでね…

料金は後払い制です。テーブルの上の電気が付くのでそちらに移動してゲームを楽しみます。私は普段は1~2時間で予約をすることが多いです。

Ray

時間は大雑把にしかカウントされないので、5分くらいなら伸びても見逃してもらえます笑。

ちなみに、マレーシアではエイトボールというルールが主流で、友達とやるときは大体これです。

ダーツはこんな感じです。

ちなみに最近ビリヤードにハマっています

なぜかというと、ちょっと前に飛行機をラオスで逃したため一日暇になってしまったのですが、その際にDowntown Hostelというホテルでビリヤードの自主練習をしていたらめちゃくちゃ上達したからです。ホテルのおっちゃんがビリヤードがめちゃくちゃ上手く、暇そうにしていたら教えてくれました(←フロントの仕事しろよ笑)。

というわけで、マレーシアの方でビリヤードをやりたい方がいたらぜひお声がけください。まだまだ下手だけど。

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次