クアラルンプールのショッピングスポット、Suria KLCCで話題のスシロー(Sushiro)。日本で大人気の回転寿司チェーンがマレーシアにも上陸したと聞いて、SNSで盛り上がってるのを見つけました!
寿司好きとしてはこれは行くしかない!ということで、KLに出かけたついでに立ち寄ってみました。もう既にブームが過ぎ去った感がありますが、まあマレーシアに戻ってきたのも最近なのでそこはご勘弁を…
ということで今回は、ショッピングの合間に本格寿司を楽しめるマレーシアのスシローの魅力をサクッとご紹介します!

マレーシアにもスシローが進出?
スシローは、みなさんご存知の日本で売上No.1の回転寿司チェーン。
2025年2月にマレーシア初の店舗がSuria KLCCにオープンし、早くも地元民や観光客の注目を集めています。日本のスシローと同じクオリティを目指し、100種類以上の寿司やサイドメニューを提供。
新鮮なネタと手頃な価格で、KLのフードシーンに新しい風を吹き込んでいます。店内には日本から来たお客さんも多く、まるで日本にいるような気分になれると話題です!
アクセス・営業時間
スシローは、クアラルンプールのSuria KLCCショッピングモール内にあります。ペトロナスツインタワーのふもとに位置し、KLCCパークや高級ブランド店に囲まれた超便利な立地。
LRTのKLCC駅から徒歩5分、ブキッビンタンからもGrabで10分程度(RM8~12)とアクセス抜群です。
Grabなんかで向かうと、大体ここの出入り口に到着すると思います。

こちらの中に入って、一つ下(Level C)に入るとスシローが右手に見えます。店内には電子マップもたくさんあるので、迷いはしないと思います。

営業時間は毎日10:00 AM – 10:00 PM。ランチやディナータイムは混みがちなので、早めか遅めの時間が狙い目です。
Sushiro Malaysiaというアプリをアプリストアで探すとダウンロードできるので、そちらから事前予約も可能です。ただ、2025年5月時点では大した混雑はしていなさそうな様子だったので、当日待ち時間なしで入れました。
メニューや味、雰囲気
店内の雰囲気は日本のスシローそのものでした。
こちらではまだスシローペロペロ事件は発生していないようで、お寿司が回転していました。こっちでも誰かペロペロしたら伝説になれると思います(やっちゃダメ、絶対)。


寿司は1皿RM5.80からと、KLの物価を考えるとかなりお手頃。詳しいメニューはこちらから見れます。


タッチパネルはデフォルトは英語でしたが、日本語にも切り替えができます。デザート・ドリンクというメニューにはビールが写っていましたが、ビールは無いみたい。じゃあなんでこの写真使ったんだろう。

お寿司はレールから取ることもできますし、タッチパネルで注文した場合は個別のレールに届きます。
提供時間はかなり早かったです。日本と同じくらい。

というわけで、色々頼んでみました。個人的にはチーズ付きの炙りサーモンが美味しかったです。
でも、他の新鮮なお刺身も日本のものとそこまで変わらない味だったので大満足です。いくら軍艦がなぜかないのだけ残念でした。

8皿くらい?とうどんを食べて、合計RM90くらいでした。
流石に一回の食事としては贅沢をし過ぎている感じがしますが、この日は人工知能オリンピックで金賞を受賞した直後だったので、セルフ祝勝会ということでまあいいでしょう。

11時頃に行ったのですが、30分を過ぎたあたりから混み始めてきました。
客層は日本人の家族連れや中華系の若者が多かった気がします。ですが、清潔感はバッチリで、KLCCのモール内にありながら日本のチェーン店の空気感をしっかりキープしていました。
まとめ
スシローKLCC、日本クオリティの寿司を手軽に楽しめる最高の場所でした!回転寿司の楽しさと新鮮なネタ、モダンな雰囲気が融合して、ショッピングの合間にサクッと立ち寄るのにピッタリ。
何より、このクオリティのお寿司でRM5.80からというかなり良心的な値段なのが嬉しかったです。ピークタイムは混雑が予想されるので、時間に余裕を持ってみなさんも行ってみてください!