【ジョホールバル&シンガポール旅行記】台湾人とシンガポールをチャリで一周してみた

  • URLをコピーしました!

MUFYのセメスターブレイクでジョホールバル&シンガポールに台湾からの留学生と旅行したので、そちらの旅行記です。

2023年11月17日~23日までの旅でした。

スポンサーリンク
目次

1日目:友達とJBで合流

まずはジョホールバルで待ち合わせ。友達は前乗りで先に来ていました。KLのTBSからジョホールバルまでバスで行ってみたところ、Mayang Sariという会社の高速バスでRM32.45で4時間くらい。安いね。

お昼過ぎに到着したので、有名なHiap Joo Bakeryという所のバナナケーキを食べました。その後はJalan Tan Hiok Neeという場所のウォールアートを見ました。

次にAbu Bakar State Mosqueを見ました。実はこの近くにモナッシュ大学のキャンパスがあったらしく、それも見れました。

Arulmigu Sri Rajakaliamman Glass Templeにも行きました。アクセスが大変だったけどガラスの寺院を見ることができたのは良かった。

2日目:シンガポールへGo

ジョホールバルの街並み👇

テキトーにご飯を食べて、電車(陸路)でシンガポールに向かいました。疲れていたので寝られると思いきや、10分くらいでシンガポールに着いてしまったので残念。自業自得です。

シンガポールの街並みはこんな感じでした。昼と夜バージョンを載せておきます。

ホテルにチェックインすると夕方になったので、ナイトサファリを見に行きました👇

3日目:SGの有名どころを観光

サルタン・モスク。金ピカですごい。

新加坡佛牙寺龍華院。中華街の近くにありましたが、カッコイイ。

ご飯はチキンライスを食べました。マレーシアのお肉よりも柔らかめでした。

スリ・マリアマン寺院。雨が降らないか怖くなってきた。

マーライオンの近くに行ってみたんですが、

  • 天候悪すぎ
  • マーライオンの像が工事中で見れなくて謎の縮小版しかない

という感じで最悪すぎた笑。

夜はガーデンズ・バイ・ザ・ベイを見に行きました。入場料無料でこれはすごい。

もう一度マリーナベイサンズの近くを歩いて帰りました。夜景が綺麗ですね。

4日目:チャリでSGを一周

シンガポールを自転車で一周しました。お昼頃からスタートして夜の12時くらいまでかかった。

日焼け止め塗ったのにこれで、体力的にも暑さがしんどすぎてヤバかったのでもう二度とやりたくない笑。でもすごい達成感がありました。

スポンサーリンク

5日目:シンガポールのユニバに行ってみた

疲れが残る中、ユニバに行きました。

まずはビボシティの中にある友達曰く有名なトースト屋さんに朝ごはんを食べに行きました。ハムとチーズのトーストを1000円しないくらいで買いました。卵と混ぜて食べるのが美味しいらしいです。

そこから歩いてシンガポールのユニバへ。シンガポールのユニバは日本よりも小さいんですが、全然人がいなくて10分ちょいでアトラクションに乗れるのでとても満足しました。

ちなみに、全ての情報が入ったスマホを園内で失くして死ぬかと思いました。詳しくはこちらの記事参照👇

夜はシンガポールっぽいご飯を食べました。

6日目:さらばSG

文東記というシンガポールの有名なチキンライスのお店に行きました。シンガポールに住んでいたことのある中学の同級生が教えてくれました。

値段の割には特段美味しいかと言われるとびみょい気がしました。by チキンライスマスターより。

友達は飛行機でマレーシアに帰るそうだったので、見送りついでにチャンギ国際空港のジュエルを見に行きました。これは綺麗すぎるので見る価値がありました。

私はというと、数千円をケチってバスで帰りました。シンガポールのGOLDEN MILEからKLまでは6時間くらいかかりましたが、寝ていたら付きました。まあ到着が朝の4時過ぎだったので6時くらいまで駅の敷地外でダラダラして始発で帰りました。

が、体力を消耗しまくってその後の一日を無駄にしたので、普通に飛行機にすれば良かったなと思いました。でも陸路で国境を超える経験もなかなかないと思うので、まあいい思い出。

スポンサーリンク

終わりに

というわけで、ジョホールバル&シンガポール旅行記を書きました。書かなくちゃいけない旅行記がまだ残っている(使命感)ので、若干解説とか感想が雑でごめんなさい!

スポンサーリンク

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらSNSでシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次