7月からマレーシアに渡航してもう3ヶ月が経ちましたので、マレーシアで暮らしてみた感想とマレーシアに向いているなと思う人の特徴について書いてみたいと思います。
こちらの記事は2023年10月15日にnoteに投稿した記事をこちらのサイトに移管したものです。
マレーシアで暮らしてみた生活面での感想
私は日本とマレーシア以外の国に行ったことはありませんが、全体的には思っていたよりは生活しやすかったです。
ただやはり日本のほうが生活しやすいですし、もう既にちょっとだけ飽きかけている(早すぎ)のでずっとは住みたくないかもしれない、というのが正直な感想です。まずは、色々な側面の感想を簡単に書いていこうと思います。
気候
赤道に近いので暑いイメージがありましたが、どういうわけか日本の夏より涼しいです。建物の構造の関係ですかね?
スコールが降った後とかは湿度もヤバいですが、それを考慮しても日本よりは過ごしやすくて好きです。
ご飯
マレーシアのご飯は日本人の舌に合いやすいとの情報をよく見ますが、東南アジア特有の不思議な調味料のせいでめっちゃ辛い!私は辛いのが苦手なので困っています。
辛すぎて食べられないご飯をマレーシア人に譲ったら「これは甘いじゃん」と言われたという伝説を先輩から聞いたことがあるくらいです。
そうじゃないものは逆に甘すぎます。マジで辛いか甘いか両極端すぎる。でも美味しいフルーツが安く食べられるのは嬉しいかもしれません。
あと、文化的な所でいうとこちらの人は平気でご飯を残します。「いただきます」に該当する言葉がないというのも驚き。私はもったいないという思いからなるべくご飯を残さないようにしているのでびっくりしました。
[asd]
物価
日本の3分の1!などと聞くことがありますが、今は円安の影響もあってそうはいきません。
- ローカルのご飯屋さん
- 公共交通機関
- 家賃
あたりは安いですが、別にそれ以外のものは特に日本と変わらない気がします。
ちなみに、大体街中ではどこもキャッシュレス化が進んでいて、Maybankという銀行のQRコード決済やICカードで支払いができます。これは本当に便利なので、日本でもそうなればいいのにと思います。まあただ、その分店員さんの会計の速度が遅いので、最終的には日本とレジのスピードは変わりませんが笑。
国民性
親日な人が多いです。みんな日本のアニメや曲が好きなので、割とその話題で話すきっかけが生まれたりします。
ただやっぱり南国気質というか、テキトーに生きている人が多いです。良くも悪くも素直な人たちだなと思います。治安も思ったより良くて安心しました。
カルチャーショック的なこととか
エレベーターがどこもめちゃくちゃ遅かったり、店員に商品の場所を質問しても対応がテキトーだったりと、若干毎日イラっとすることがあります。
あと、寮にもトイレを流さない人や食器を洗わずに放置する人がいてストレスが溜まります。トイレなどの水回りも不潔なことが多いので、そういう衛生面だとかにうるさい人には抵抗があるかもしれません。
ですが、基本アジア人しかいないので人種差別などもないですし、日本のお店もかなり出店していて精神的な安心材料は多いんじゃないかと思います。モスクなどに観光に行くと、日本とは違った文化を知れるので面白いです。
ただ、ご飯も街並みもどこも同じようなものが延々と続くので、数ヵ月するとちょっと飽きてきてしまいました。
また、水が硬水なので地味に髪の毛が痛みます。コンディショナーとヘアオイルをしないと硬質化した皮膚みたいな触り心地になるので注意です。
勉強面の感想
英語面
渡航前は授業についていけるか心配でしたが、今の所、学校でも日常生活でも全然大丈夫です。
逆に、英語の成長が無さ過ぎて焦っています。みんな第二言語として英語を学んでいるからか、使っている単語のレベルが低い上、自分の想像していた流暢な発音ではなかったです(その分聞き取りやすいですが)。
このままだとまずいと思ってIELTSの勉強とかを自分で本で進めているくらいなので、英語面に関しての収穫がなくてショックです。特に、留学でスピーキング、リスニングを伸ばしたいと考えている人にはマレーシアはおすすめできないと思いました。
勉強
授業の内容についても特に収穫はありません。ファウンデーションコースに在籍しているので、高校の段階で一度学んだことの振り返りみたいな感じです。
問題の内容も高校で扱ったものよりも簡単で、例えば数学なら公式に当てはめるだけの問題がテストで出てきます。そのため学力が向上したという実感はありません。普通に退屈なのであまり面白くないです。
マレーシアに向いている人
性格的には、大雑把な人のほうが向いていると思います。上記のようにテキトーな国なので(大学でさえお金の支払い受理とかがテキトー)、細かいことを気にする神経質な人はストレスが溜まってしまうと思います。
私は若干神経質な性格なので、そこは困りました(でもだんだんと性格が変わりつつあります)。
あとは留学についてですが、コスパよく世界ランキングの高い大学を卒業したい!という人はいいと思いますが、英語目的の人にはおすすめしないかな~という感じです。
エージェント等は英語も学べます!的なことを推してきますが、上記の理由によりぶっちゃけ英語は何も成長しません。先輩に聞いてもみんな口を揃えて英語の上達は諦めろと言うので、英語ならフィリピンとかのほうがいいかも。
ですが、生活費は相当安く済むし異文化体験もできるので、海外に興味がある!それ以外はこだわりはない!という人にはいい選択肢なんじゃないでしょうか。
今回はこんなところで終わります。