2025年– date –
-
話題のユニクロカフェへGO!クアラルンプールで新感覚カフェを満喫してみた
クアラルンプールのショッピングスポット、Bukit BintangにあるFahrenheit 88。そこにオープンした「ユニクロカフェ(Uniqlo Coffee)」がSNSで話題になっていました! ... -
人生に困ったら、チキンライスをまるまる一匹大食いして、寝れば解決!
昔、Geoでチキンまるまる一匹独り占めして大食いチャレンジしてみたことがあったんですよね。 チキンライス好きすぎて、これまるまる一匹食べたらどうなるんだろうと思... -
世界最凶の教育プログラム「国際バカロレア(IB)」のクソ落ちこぼれ学生だった話
世界最凶の教育プログラムと呼ばれている国際バカロレア。実は私も高校時代に国際バカロレアの英語と数学を履修していたのですが、クッソ落ちこぼれでした。 普段のブロ... -
海外大学・留学系のブログ発信は伸びないから、儲けたい人はやらないほうがいいよ
私のブログ「Rayの海外生活ノート」も、学生運営の海外大学・留学系、マレーシアのブログとしてはそこそこ軌道に乗って来たんじゃないかと思います。最近は読者もかなり... -
マレーシアが住みたい国ランキング1位に毎年選ばれる理由を、学生目線で考えてみた
みなさん、マレーシアが日本人にめっちゃ人気の移住先って知ってましたか?実は、一般財団法人ロングステイ財団の調査によると、15年連続で「日本人が住みたい国」ラン... -
タイガーパークだけじゃない?パッタヤのおすすめ観光スポットや移動のコツをまとめてみた!
タイのパッタヤは、トラと触れ合える「タイガーパーク」で有名ですが、それだけじゃもったいない!賑やかなナイトライフ、絶景アクティビティ、ローカルグルメまで、魅... -
マレーシア留学する人は注意!絶対に空港で自動化ゲートを通っちゃダメ。有人カウンターでスタンプをもらって!
マレーシアに留学予定のあなた、空港での入国手続きに気をつけて!自動化ゲートは便利そうに見えますが、留学生にとってはトラブルの元。入国記録が正しく登録されない... -
モナッシュ大学の学部留学、初日の日記が出てきたので公開:ビザなしだけど朝8時から夜8時まで授業を受けて、壊れたパソコンを直した日
Notionのほうから、モナッシュ大学の学部に入って最初の日の日記が出てきました。なんか公開しようと思ったのにお宝文章みたいになっていたので、今更感がありますが公... -
【マレーシア留学生】サンウェイ大学の近くにある、昔通ってた格闘技ジムを紹介しよう
以前、というかブログを始めて初期の頃に書いた記事にあるように、サンウェイ大学の近くの格闘技ジムに通っていたことがあったんですよね。 まあ色々あってやめちゃった... -
【2025最新版】マレーシアの入国に必須!「デジタルアライバルカード(MDAC)」の申請方法を現役留学生が解説【旅行者必見】
マレーシア旅行を計画中のみなさん!マレーシアでは、2024年1月1日から、すべての外国人旅行者(一部除外者を除く)は「マレーシア・デジタル・アライバル・カード(MDA... -
最近の生成AIがすごすぎて、情報発信系ブログって価値なくなるんじゃね?
AIを補助的に使って記事を書く側になって気づいたんですが、普通にもう最近の生成AIと検索AIを組み合わせれば、大体私が頑張って書けるような記事は書けるし、そこそこ... -
マレーシアにチップ文化はある?現地で戸惑わないための完全ガイド
マレーシアに行くとき、ふと気になるのが「チップって必要なの?」問題。 結論から言うと、基本的にマレーシアにはチップ文化はありません!アメリカみたいに「払わない... -
マレーシアと日本の時差はたった一時間だけど、地味に隠れた難点が…
マレーシアと日本の時差は、たった1時間。マレーシアが日本より1時間遅れています。 東京が午後3時なら、クアラルンプールは午後2時。この小さな時差、めっちゃ便利です... -
【留学・移住】マレーシアの調味料が口に合わない時は、迷わずドン・キホーテに行こう!
マレーシアの料理、最高ですよね!ナシレマのココナッツの香り、ラクサの濃厚なスープ、チキンライスのシンプルな旨味…外食で味わう分には、もうハマっちゃう美味しさ。... -
【留学/移住/旅行】マレーシアで最低限知っておくと便利なマレー語を現役留学生が紹介!
マレーシアに留学や移住を考えている人の中には、マレー語ってどれくらい必要なの?と思う人もいるかもしれません。 結論から言うと、基本的には英語が話せれば問題ない...