マレーシアの学生ビザ、実は取得しても1年で切れてしまうんですよね。そのため、大学で3年間学ぶためには、毎年学生ビザの更新が必要になります。
私もついこの前学生ビザの更新を行ったので、今回は2025年最新の情報を基に、学生ビザの更新手続き、必要書類、注意点を分かりやすく解説します。
一応モナッシュ大学の場合で解説しますが、他の大学でもおおよそやり方は同じだと思います。
学生ビザの取得に関してはこちら!

ファウンデーションコースからの学生ビザの更新についてはこちら!

基本的にはこちらのページの内容を参照して記事を書いています。
更新のタイミング
学生ビザの更新は、有効期限の12週間(3か月)前から8週間(2か月)前の間に申請する必要があります。遅れるとペナルティや学業への影響(成績閲覧や卒業手続きの制限など)が生じる可能性があります。
ビザが期限切れになって1か月以内に更新申請をしない場合、学内テストや成績証明書の発行、図書館の利用などに制限が出ます。気を付けましょう。
更新の条件
マレーシア移民局は、学生ビザ更新のための以下の条件を設けています。
コースワークの学生
多分、多くの学部留学をしている人はこちらに当てはまります。
- CGPA 2.0(50%)以上の学業成績
- 80%以上の出席率
- 教育部が承認したフルタイムのコース期間内(+最大1年間の休学期間)での修了
- 移民局が定める「良好な状態(good standing)」
リサーチの学生
こちらは大学院生などが当てはまります。
- 満足のいく研究進捗があること
- それ以外の出席率と期間条件は上と同様
ちなみに、条件を満たさない場合はこちらの申請が必要になります。
- 有効期限の4ヶ月前までに申請
- 医療や特別な事情を証明する書類および説明レターの提出
必要書類と費用
必要となる書類
以下の書類を「Student Pass Renewal Form」または「i-Kad Renewal Form」に添付して提出します。
こちらは大学によって異なると思いますが、恐らく似たようなフォームがあると思います。
- パスポートのコピー:
- 情報ページ
- 現在の学生ビザページ
- 最新のマレーシア入国スタンプ
- パスポートサイズの写真:
- 白背景、3.5cm x 4.5cm
- コース進捗報告:
- コースワーク学生: MonPlan(ビジネススクールはCourse Map)を学校が承認
- リサーチ学生: Research Progress Report
- 条件未達の場合:
- 医療や特別な事情の証明書類
- 説明レター(指定フォーマットをダウンロード)
なお、パスポートの有効期間はビザ更新期間+2か月以上必要(例: 12か月更新なら14か月以上の有効期間)なので気を付けましょう。
費用
更新手数料+医療保険料(Monash指定の保険会社を利用)がかかります。
- 更新料:RM281.40
- 保険料:RM884.00
合計で、RM1,165.40かかりました。4万円くらいですね。
ちなみに、モナッシュ大学の保険は以下のようなカバー内容になっています。
- 通常の医療費:年間RM30000
- 精神科の受診:RM1000

もちろん、追加の個人医療保険の加入も可能です。

申請の手順
- Monash Student Passウェブサイトの「Lodge an application here」リンクから申請フォームにアクセス。
- 必要書類をアップロードして提出。
すると、EMGSのこちらのページからこのようにステータスが確認できるようになります。

- 移民局にパスポートを提出
- 更新手続き中(約2ヶ月)、パスポートは手元にないため、旅行計画を事前に調整しましょう。
たったこれだけ。学生ビザの取得や、ファウンデーションコースからの進学手続きと比べるととても簡単ですね。

注意点・よくある質問
- 更新にかかる時間は?
-
約2か月。旅行計画を考慮して早めに申請しましょう。
- ビザが期限切れになったら?
-
ビザが期限切れ、または14日以内に期限切れの場合、Special Pass(RM100)の申請が必要。必要書類はISPカウンター(Building 2, Level 1)に提出。
- 学期を延長の可能性がある場合は?
-
コース終了前でも更新可能。余裕がない場合は早めに申請。
- パスポートを更新した場合は?
-
新しいパスポートを取得した場合、旧パスポートのビザを新パスポートに移行する手続きが必要(約2週間、処理費用は国籍による)。
古いパスポートと新しいパスポートを以下の書類とともに大学に提出。
- 旧パスポートと新パスポート原本
- 新しいパスポートの情報ページと前回のマレーシア入国スタンプページのコピー2部
- 古いパスポートの情報ページと最新の学生証のページのコピー2部
- 休学をしたい場合は?
-
医療理由以外の休学では、ビザをキャンセルしマレーシアから出国する必要あり。
復学にはeVisa Approval Letter(eVAL)の再申請が必要(4か月前~2か月前)。
- 学業負荷の軽減(Underload)をしたい場合は?
-
学期あたり18クレジット以上を維持。例外はAPCの条件、コース構造、医療・個人的事情、最終学期に限る。
まとめ
マレーシアの学生ビザ更新では、計画的な準備と正確な書類提出が鍵になります!
期限の3か月前から申請を開始し、条件や必要書類を事前に確認しましょう。分からないことがあったら、すぐに大学の国際化に紹介しましょう!
学生ビザの取得に関してはこちら!

ファウンデーションコースからの学生ビザの更新についてはこちら!
