日記– category –
-
【マレーシア留学】モナッシュ大学主席になりました!あとJOAI日本5位になりました!
メッチャ嬉しいことが起こりました!大学主席になりました! 正確には主席ではないんですが、前学期の成績を見て 数学の成績が学年トップ(94%) 4科目総合の成績がトッ... -
Society 5.0の到来で、人類にとってより生きづらい社会になるかもしれない
テクノロジーが進化し、Society 5.0の時代が到来しつつある。この社会ではAIやIoT、ロボット技術が日常に溶け込み、人々の生活はより便利になると期待されている。 しか... -
Web3.0と現代社会におけるマズローの欲求5段階説の転換点について
最近、現代においてはWeb2が完全に浸透したことによって自己実現欲求と承認欲求の優先度が入れ替わり始めているのではないかとふと思ったので、それついて書いていこう... -
【才能VS努力】留学中、努力できることそれ自体が特権なのだと気づいた
世間では結果を出すためには才能と努力はどちらのほうが重要な要素なのかといった議論がなされることがあるので、これに対する私の意見を書いてみようと思う。 というか... -
なぜ外国人は陽キャに見えるのか?留学して気づいた”間”の文化についての考察
外国人と聞くと、「明るくて社交的で前向き」な、いわゆる陽キャな印象を抱く人も多いのではないでしょうか。 正直に言うと、私自身はそう感じています。なんとなく、毎... -
人生に困ったら、チキンライスをまるまる一匹大食いして、寝れば解決!
昔、Geoでチキンまるまる一匹独り占めして大食いチャレンジしてみたことがあったんですよね。 チキンライス好きすぎて、これまるまる一匹食べたらどうなるんだろうと思... -
世界最凶の教育プログラム「国際バカロレア(IB)」のクソ落ちこぼれ学生だった話
世界最凶の教育プログラムと呼ばれている国際バカロレア。実は私も高校時代に国際バカロレアの英語と数学を履修していたのですが、クッソ落ちこぼれでした。 普段のブロ... -
タイガーパークだけじゃない?パッタヤのおすすめ観光スポットや移動のコツをまとめてみた!
タイのパッタヤは、トラと触れ合える「タイガーパーク」で有名ですが、それだけじゃもったいない!賑やかなナイトライフ、絶景アクティビティ、ローカルグルメまで、魅... -
学部留学初日の日記が出てきたので公開:ビザなしだけど朝8時から夜8時まで授業を受けて、壊れたパソコンを直した日
Notionのほうから、モナッシュ大学の学部に入って最初の日の日記が出てきました。なんか公開しようと思ったのにお宝文章みたいになっていたので、今更感がありますが公... -
最近の生成AIがすごすぎて、情報発信系ブログって価値なくなるんじゃね?
AIを補助的に使って記事を書く側になって気づいたんですが、普通にもう最近の生成AIと検索AIを組み合わせれば、大体私が頑張って書けるような記事は書けるし、そこそこ... -
【ペーパー試験】海外大学と比べて、日本の大学入試は実はフェアなんじゃないか説
インターネットを覗いてみると、日本の大学入試、特にペーパー試験にはアンチが結構いるみたいです。Xとかでも、「詰め込み教育」「一発勝負の理不尽さ」みたいな批判を... -
日本人の真面目さは、良いところでもあり悪いところでもあるなって、留学して思った
日本人の真面目さって、ほんとすごい。マレーシアに留学に来てから、そう思う時がたくさんありました。 几帳面で責任感バッチリ、どんな仕事も全力でこなす姿は、世界か... -
【エリア別】年10か国旅する海外大生による、台湾のおすすめ観光スポットまとめ!
今回は、年間10か国以上を旅する現役海外大生のRayが魅力あふれる台湾のおすすめ観光スポットを厳選してご紹介します。エリア別に分類しているので、定番から穴場(?)... -
台北発!十分・九份を一日で満喫するモデルコース|アクセス・見どころ・所要時間を解説
先日台湾に旅行してきたのですが、時間がなかったため十分と九份を1日で巡ってきました。 実際に旅行してみると、十分と九份は割と近い位置にあるため一日でこれらを回... -
【2025最新版】台湾観光で宮原眼科へ行く方法!おすすめのお土産や見どころは?
台湾の人気観光地、宮原眼科は、ただの眼科ではなく、美しい内装やユニークなショップ、カフェが楽しめる観光スポットとして有名です。 先日台湾に旅行してきたので、今...