日記– category –
-
実家の本棚を紹介してみるよ!プログラミング、言語学 etc…
実家に帰省してから数日は荷物整理をしていたんですが、そのついでに本の断捨離もしました。具体的には、チャート式とかそういう高校の参考書をほとんど処分しました。 ... -
Rayの読書感想メモ|2024年12月(学部1年生の長期休み)
私は電子書籍が苦手なんですが(頭に入ってこない)、かといって紙でマレーシアに本を持っていくのも大変すぎるので困りました。なので、この休みに読みたい本は全部読... -
【マレーシア留学】MENSAのテストに合格したよ~
実はちょっと前にMENSAの入会テストみたいなのを受けてたんですが、先日その結果が返ってきて、無事に合格していました🙌 MENSAはIQ上位2%と判断される(130以上?)と... -
無事に1.5年ぶりに一時帰国できました!あと近況報告色々
お久しぶりです。前回の記事を書いてから、色んな場所に旅行に行ったり日本に帰国したり、パソコン修理したりと色々なことをしていてバタバタしていたためブログの更新... -
皇居散策の合間に立ち寄りたい!竹橋のおすすめカフェ「Think Coffee」レビュー
2024年11月29日にとある用事で皇居の周りをブラブラしていました。 神田の辺りにいたのですが、小腹が空いたので以前知人に教えてもらった「Think Coffee」というお店に... -
1年1学期の最終テストが終わった!今回もまたまたトラブル発生!?
結構前に学部の授業自体は終わっていたんですが、それから何週間か暇があって、今日数学の最終テストが終わりました。あんまりブログ更新できてなかったので、感想とか... -
【クアラルンプール】藤井風のBest of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOURに行ってきた!
前に藤井風のクアラルンプールライブのチケットを取りました~という記事を投稿したんですが、11月2日に実際にライブに行ってきたので、そちらの感想を日記がてら残して... -
私がよく見るYouTuberを紹介します!
別に誰に聞かれたとかでもないんですが、何となくこの頃はこういうの見てたな~という自分の記録にもなるので、よく見るYouTuberでも書いてみようと思います。 エンタメ... -
家庭教師や各種メンター経験を通して見えてきた、自分の課題と強み
私はオンラインで家庭教師やら、海外大学進学や課外活動のメンターなどをやらせていただくことがあるのですが、まあなかなか難しい。そろそろ教育関係のコツも掴んでい... -
海外大学の新学期は、出会いと別れの季節|マレーシア留学
日本でいう新学期、そして一学期の終わりというとどういう気持ちになる人が多いでしょうか? 晴れ晴れした気持ち 新鮮な気持ち 寂しい気持ち ワクワクした気持ち 色々あ... -
モナッシュ大学の学部1学期目を終えて。成績とか大変さとかの感想も|マレーシア留学
久しぶりのブログ投稿です~。先日やっとモナッシュ大学の学部、1年生の1学期目を終えることができました。 ビザが下りてなくて履修登録すらままならないまま、よく無事... -
【RAY’Sキッチン】まるで午後の紅茶!?ミルクティーを自作する方法とレシピを公開!
皆さんは午後の紅茶とか、タピオカミルクティーを飲んだりしますでしょうか?ちょっと前にブームが来てましたね。 マレーシアでもTeh Tarik(テータリッ)というミルク... -
モナッシュ大学、学内サイトと学食何とかしてくれないかな~
モナッシュ大学に入学してから数か月が経ちますが、学内サイトと学食のことで、もっとこうだったらいいのにな~的な思いがあるんですよね。軽い愚痴みたいな感じになっ... -
DELLのパソコンが不調すぎて、Macを買おうか迷っている話
このサイトの記事を定期的に見てくださっている方はご存じかもしれませんが、留学に来てから半年くらいで新品のDELLのパソコンが壊れてキーボードが使えない状態がずっ... -
【マレーシア留学】将棋とベンチプレスがんばろっかな~
こっちのブログではバリ島に旅行に行ってたことは書いてないんですが、とりあえず無事に飛行機には乗れてバリ島から帰国してきました🛫 半年で2回も飛行機の搭乗ミスを...