各種レビュー– category –
-
【これだけでOK】基本情報技術者試験に合格するためのおすすめ教材まとめ!テキストと過去問以外に何がいる?
基本情報技術者試験は、IT業界で働く上での基礎知識を問われる試験ですが、しっかり勉強すれば独学でも十分合格できます。範囲が広くて大変そうに思えますが、効率よく... -
【体験談】ドクターコバ(Dr.COBA)のヒゲ脱毛はおすすめできない?無期限なのに6回目以降の予約が取れない問題
ヒゲ脱毛のクリニックについて色々調べたことがある方なら、ドクターコバを選択肢として検討している人も多いのではないでしょうか? ドクターコバと言えば無期限ヒゲ脱... -
大学数学を予習したい高校生におすすめ!『高校生からわかる○○』シリーズの紹介|統計解析・フーリエ変換・複素解析
中高生の皆さんの中には、大学数学をちょっと勉強してみたい!という人も多いのではないでしょうか。 ただ、 大学数学というとなんか難しそうなイメージがある 本を見て... -
Rayの読書感想メモ|2025年2月(学部1年生の長期休み)
前回の続きで、アウトプットも兼ねて読んだ本のメモを書いていこうと思います!ジャンルは問わず、読んだ順にあらすじ内容と簡単な感想を書き殴っていきます。 本記事は... -
Web関係のプログラミングをやりたい人におすすめ「高校生からはじめる プログラミング」|吉村総一郎 著
Web関係のプログラミングをやりたい人におすすめの「高校生からはじめる プログラミング」を紹介します。N高校のプログラミング教育メソッドをベースにした、初心者に最... -
ITパスポート対策の参考書はこれで決まり「いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集」|高橋京介 著
今回はITパスポート試験の定番教材「いちばんやさしい ITパスポート 絶対合格の教科書+出る順問題集」を紹介します。6年連続売上No.1の実績を誇る本書は、2025年度の最... -
睡眠に悩む人に!ベストセラー「睡眠こそ最強の解決策である」要約メモ|マシュー・ウォーカー 著
最近睡眠負債が溜まっている気がするのと、昔から眠りの質があんまり良くないな~と思っていたので、ベストセラーであるマシュー・ウォーカー著の「睡眠こそ最強の解決... -
数学嫌いだけど統計を学びたい人にピッタリの本「データ分析の先生! 文系の私に超わかりやすく統計学を教えてください!」|高橋信 著
統計学の入門書をお探しの方で、数学は苦手だけど統計ってどんなものなのか、何を学ぶのかを知りたい人におすすめの本を見つけたので、レビューしていきます。 リンク ... -
フェルミ推定って何?という人におすすめの入門書「『日本にコンビニはいくつある?』の問いに推論で答えを導く思考技術」|深沢真太郎 著
フェルミ推定について気になっていたのですが、良さげな本を見つけたので紹介しようと思います。入門書となっているので、フェルミ推定って何?という方にもおすすめで... -
【ネタバレあり】720通りの結末?話題の小説「N」をレビュー|道尾秀介 著
道尾秀介著の「N」を読んだので、感想などを備忘録がてらレビューしていくことにしました。6つの短編から構成されており、どこから読んでも話が通る、つまり720通り(6!... -
Rayの読書感想メモ|2025年1月(学部1年生の長期休み)
前回の続きで、アウトプットも兼ねて読んだ本のメモを書いていこうと思います!ジャンルは問わず、読んだ順にあらすじ内容と簡単な感想を書き殴っていきます。 本記事は... -
【ネタバレあり】映画『「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK』レビュー
日本に帰ってきてから、映画『「進撃の巨人」完結編 THE LAST ATTACK』を見ました。 おばあちゃん家にいた時にすることがなかったので、近くの映画館で見てきました笑。... -
実家の本棚を紹介してみるよ!プログラミング、言語学 etc…
実家に帰省してから数日は荷物整理をしていたんですが、そのついでに本の断捨離もしました。具体的には、チャート式とかそういう高校の参考書をほとんど処分しました。 ... -
Rayの読書感想メモ|2024年12月(学部1年生の長期休み)
私は電子書籍が苦手なんですが(頭に入ってこない)、かといって紙でマレーシアに本を持っていくのも大変すぎるので困りました。なので、この休みに読みたい本は全部読... -
【RAY’Sキッチン】まるで午後の紅茶!?ミルクティーを自作する方法とレシピを公開!
皆さんは午後の紅茶とか、タピオカミルクティーを飲んだりしますでしょうか?ちょっと前にブームが来てましたね。 マレーシアでもTeh Tarik(テータリッ)というミルク...
12