自分語り– category –
-
最近の生成AIがすごすぎて、情報発信系ブログって価値なくなるんじゃね?
AIを補助的に使って記事を書く側になって気づいたんですが、普通にもう最近の生成AIと検索AIを組み合わせれば、大体私が頑張って書けるような記事は書けるし、そこそこ... -
【ペーパー試験】海外大学と比べて、日本の大学入試は実はフェアなんじゃないか説
インターネットを覗いてみると、日本の大学入試、特にペーパー試験にはアンチが結構いるみたいです。Xとかでも、「詰め込み教育」「一発勝負の理不尽さ」みたいな批判を... -
日本人の真面目さは、良いところでもあり悪いところでもあるなって、留学して思った
日本人の真面目さって、ほんとすごい。マレーシアに留学に来てから、そう思う時がたくさんありました。 几帳面で責任感バッチリ、どんな仕事も全力でこなす姿は、世界か... -
【告知】Rayのnoteメンバーシップ、開始しました!
久しぶりの告知記事になります。この度、noteのメンバーシップをすることにしました! かなりお得にマレーシア留学や海外大学進学、課外活動などの情報収集ができると思... -
【海外大学で仮面浪人?】2024年に出願した大学の合否発表まとめと、私が浪人しようか迷った理由|マレーシア留学
今回は去年(2024年)の時期に出願した大学の結果が出揃ったので、そちらをまとめてみようと思います。また、私が浪人しようか迷った理由についても書きました。 実質で... -
【日記まとめ】モナッシュの学食は人によって出される量が違う話と、本を自炊しまくった話
前回の日記を出してから1か月くらい経っちゃいました。1週間に一度くらい日記記事を出そうかなと思っていたんですが、そこまでネタがなかったのと普通に忙しかった💦 今... -
グローバル化する現代に本当に必要なのは、洗練された日本語力
現代社会では、グローバル化が進んでおり、英語やその他の外国語の学習が重要視されています。しかし、果たして本当に必要なのは英語や中国語を学ぶことなのでしょうか... -
【日記まとめ】マレーシア人の水筒はなぜかデカくて、パソコンがまた壊れた話
またこの一週間の日記記事です(一週間でもないけど)! 実の事を言うと、日記みたいな感じのどうでもいいことを書くのって別に誰の役にも立たないしな~と思って最近ど... -
【ヤバすぎ】Rayの1.5年のマレーシア留学生活で起こったトラブルTOP10|詐欺師・スマホ喪失・強制送還
こういう感じで毎日平和にマレーシアで授業を受けて大学生をして、ブログ書いたり課外活動してたりすると、「メチャクチャ順風満帆な人生そうですね!」と言われること... -
マレーシアは数か月であっという間に街並みが変わっちゃう&朝ジム気持ちいい
3か月ぶりにマレーシアに戻ってきたのですが、街の様子が思った以上に変わっていて驚きました。見慣れた場所のはずなのに、新しいお店ができていたり、工事していたとこ... -
東大に推薦合格&入学→中退・休学して海外大学進学はアリ?制度と倫理のグレーゾーンについて元受験生として思うこと【東京大学】
Twitterなどを見ていると定期的に見かけるのですが、 東京大学に学校推薦型選抜で合格→入学するも、中退(休学)して海外大学に進学 という人は今までに何人かいるよう... -
珍しいマレーシアのローカルフード「ロジャック(Rojak)」を食す留学生
今日はモナッシュ大学の1年生2学期が始まって2日目ですが、中華系マレーシア人の子にドライブしてもらって、「ロジャック(Rojak)」というご飯を食べに行ったよ、とい... -
株式会社GFIエデュケーションズ様に留学体験記を寄稿しました(Go for it マレーシア大学留学センター)
2025年からマレーシアの大学留学サポートを開始された株式会社GFIエデュケーションズ様(サービス名:Go for it マレーシア大学留学センター)に留学体験記を寄稿させて... -
【1年生2学期】モナッシュ大学の新しい学期が開始したよ!授業紹介とか意気込み|マレーシア留学
あっという間に3月3日になってしまったんですが、いよいよ今日から授業が始まりました!という日記です。 今学期の授業紹介 今学期の授業はこんな感じ。 FIT1008-FIT208... -
【本末転倒】マレーシア留学(海外大学)のブログとかYouTubeは参考にしないほうがいいよ
これ書くと自分のブログとかも本末転倒になっちゃうんですが、マレーシア留学生がやっているSNSとかの発信って真に受けないほうがいいよ、という話をします。SNSという...