マレーシアで生活していく上で、色々なアプリがあるけど、結局何を使ったらいいのか分からない!
そんな人もいると思います。というか私も留学する前はそうでした。
そのため今回は、1.5年間のマレーシア生活を踏まえて、マレーシアでの生活をスムーズにするために本当に必要なアプリだけをジャンルごとに厳選してご紹介します!
「あったら便利かも」ではなく、私が実際に使っているもののみを紹介します。迷ったら、このリストのアプリだけ入れておけばOK。すべてiOS・Androidのダウンロードリンク付きで紹介するので、すぐに準備できます。
目次
コミュニケーション
メッセージアプリ
Rayの海外生活ノート in Malaysia


マレーシアのSNS事情!海外大生はインスタがないとヤバい!? | Rayの海外生活ノート in Malaysia
日本の大学生の連絡と言えば、基本的には個人でもグループでもLINEを使うことが多いと思います。 ただ、海外の大学生はどんなアプリを使って連絡を取っているのか気になる…
その他
- Google Translate
- Digi(キャリア管理アプリ)
二つ目について、私はDigiというスマホのキャリアを使っていますが、Maxisなどの別のキャリアの方はそちらを使いましょう。個人的にはDigi推しです。
Rayの海外生活ノート in Malaysia


【マレーシア留学・移住】携帯キャリアはどれがおすすめ?スマホのSIM事情を解説! | Rayの海外生活ノート …
マレーシアに留学や移住を考えている方にとって、スマホの通信環境は重要なポイントです。 マレーシアには複数の通信キャリアがあり、日本よりもリーズナブルな料金でスマ…
交通・移動
配車アプリ
- Grab
- Bolt
Rayの海外生活ノート in Malaysia


Grabより便利?マレーシアの移動に必須の配車アプリ5選を現役留学生が紹介! | Rayの海外生活ノート in Mal…
マレーシアでの移動手段として便利なのが配車アプリです。特に観光客や留学生にとって、安心して移動できるタクシーサービスは必須。でも、どのアプリを使えばいいのか迷い…
地図・ナビアプリ
- Google Maps
- Moovit

慣れたらGoogle Mapでもよいけど、最初のうちはMoovitのほうが分かりやすい。
お金・銀行
- Maybank2u
- Touch ‘n Go eWallet
- Wise
Rayの海外生活ノート in Malaysia




【2025年最新版】マレーシアでの支払いはどうする?現金・QR決済・クレカ事情を現役留学生が解説 | Rayの海…
マレーシアに行ったら支払いはどうする?現金が一番便利?それともキャッシュレス? マレーシアに旅行で来る方やこれから移住される方など、日本との違いに戸惑う人も多い…
Rayの海外生活ノート in Malaysia




【2025年最新版】留学中の生活費や学費の支払いにおすすめの海外送金方法まとめ!手数料最安はWise? | Ray…
海外の大学では学費はもちろん日本円で支払うことはできないので、みんな何かしらの方法を使って海外送金をする必要があると思います。 しかし、一口の海外送金とはいって…
生活・ショッピング
- Lazada
- Shopee
- GrabFood(Grabアプリ内)
- PopBox
- 荷物の受け取り用アプリ。
- SMSだと通知が遅れることもあるので、入れておくとオンラインショッピングで安心。
- iOS版(不明) / Android版
Rayの海外生活ノート in Malaysia




【体験談】マレーシアのLazadaで不良品トラブル!返品の流れを詳しく紹介 | Rayの海外生活ノート in Malays…
マレーシアでオンラインショッピングを利用する人は多く、特にLazadaとShopeeは圧倒的な人気を誇ります。日本と同じように自宅にいながら気軽に買い物ができるのは便利です…
Rayの海外生活ノート in Malaysia




マレーシアのおすすめお土産10選!現役留学生が人気アイテムを教えます!|紅茶・ナマコ石鹸・ドリアン菓子…
マレーシアに留学や旅行で訪れている皆さん、お土産選びに迷っていませんか? 日本の友達や親に何か買ってきてと言われたけれど、どうしたらいいか分からない… そんな人…
留学生向け
- EMGS
- MySejahtera
終わりに
今回は、現役留学生の視点から、マレーシアでの生活に本当に必要なアプリだけを厳選して紹介しました。移動、買い物、支払い、通信など、これらのアプリがあれば生活がスムーズになります。
特に、配車アプリ(Grab・Bolt)や電子マネー(Touch ‘n Go eWallet)、銀行アプリ(Maybank2uなど)は必須なので、事前に準備しておくと安心です。また、EMGSアプリでのビザ管理や、Google Translateでの言語サポートも役立ちます。
これからマレーシアに来る方は、今すぐこのリストのアプリをダウンロードして、快適な生活の準備を整えましょう!
Rayの海外生活ノート in Malaysia




マレーシアのおすすめご飯10選!現役留学生が人気の美味しいローカルフード教えます! | Rayの海外生活ノー…
マレーシアは、さまざまな民族が暮らす多民族国家。そのため、食文化もとても豊かで、マレー系・中国系・インド系など、それぞれのルーツを持つ美味しい料理がたくさんあ…