またこの一週間の日記記事です(一週間でもないけど)!
実の事を言うと、日記みたいな感じのどうでもいいことを書くのって別に誰の役にも立たないしな~と思って最近どうしようか迷っていました。でも、日記記事みたいなやつのほうが読んでいて楽しい!という人も一定数いるみたいなので週1くらいでそういう記事も投稿していこうと思います。
一週間で思ったことをつらつらテーマごとに書いてみる感じにします。昔の話とかが色々含まれてるので、とりあえず今週はそんな感じで実験。
パソコンの充電器が壊れた
前々から私の持っているDellのパソコンが壊れては直し壊れては直し、という話はしているんですが、次は充電器が壊れました。
というより、充電器のケーブルが壊れました。毎日充電するものにいちいち変換プラグを使うのが面倒なので、マレーシアのコンセントの形状に対応した充電ケーブルを買って使っているのですが、半年に一回くらいのペースで壊れます。
Mydinの駐車場にあるいかにも怪しいこのお店で毎回RM15で購入しているんですが、また例によって壊れたので買いに来ました。まあどこに売ってるのか分からないし(←ネットで買えばいいだけ)、新品を買えば直るからいいや。

この時、急いでいたのに現金が無くて電車に乗れなかったので友達に助けてもらって後でお金を払いました。ありがとう。
ちなみに、パソコン自体は日本に帰った時にキーボードユニットを修理してもらったので今のところ大丈夫(たまにタッチパッドとかがバグるけど)。でも、そもそもバッテリーの持ちも悪いし、ちょっと高いけどM4 MacBook Airに乗り換えてもいいかなとは思ってます。
街並みが変わってる話その2
前回マレーシアの開発のスピードは色々すごいよという話をしましたが、その続き。
まずサンウェイの横のコンビニの上に謎のご飯屋さんができてたので行ってみました。若干コスパは悪いけど味は美味しかった。


あと、これはマレーシアを出る前の写真ですが、AfterBlackというお気に入りのカフェがKooky Bowlというカフェに入れ替わっていました。まあ美味しかったからいいんですが、競争が激しい…



ストレスと過食
なんでとは言わないんですが、人生の焦りとやるべきことが山積みになっている関係でめちゃくちゃここの一週間ストレスが溜まりました。
そして、ダイエット中なのにストレスが溜まると無性にアイスとか脂っこいマレーシアの食事を取りたくなります😂

あとマレーシアは猫が相変わらずすごい!

猫文化についてはこちら。
マレーシアのヤバそうなご飯
またご飯関係。今のところ別に日本食シックとかにはなってないんですが、面白そうなおにぎりをファミマで見つけました🍙
ザリガニ味ってなんやねんと思いましたが、普通のカニみたいな味でした。ちなみに、この後頭痛くなりました(多分車酔いのせい)。

あとはスーパーとかに置いてある、着色料ヤバそうなパン。お菓子とかアイスにもたまにあるけど、これは健康上大丈夫なんだろうかと毎回不安になります。食べたことないけど、味を今度確かめてみたくはあります。

マレーシアのパクリ文化
そういやこの話👇を書いていて思い出したんですが、アジアって雑いパクリみたいなの多いですよね。
KL Sentralに行ったときに見つけたけど、油汚れみたいなのがついたひどい品質のキーホルダーもあったし。

あとはぬいぐるみその他でも、明らかに日本の許可を得てないであろうもの(?)が出回っていたりします。
パクリだとしても、せめて似せる努力はしてほしい。ピカチュウとかイモムシみたいで気持ち悪いですもん。


まあそういう製品はどこに旅行してもあるから仕方ない。インドに旅行した時なんか空港の売店にありました。

マレーシア人の水筒はデカい
マレーシア人の水筒って、男女問わずメチャクチャ大きいんですよね。こういう感じの、なんか5Lくらい入りそうなプラスチックの水筒を持っている人が多い。

私はと言えば、毎日500mlのペットボトル1本ちょっとくらいで生活している気がします…
マレーシアって暑いしご飯の塩分も多そうなので、自分ではいいと思っていても水分不足になっている説が否めないですね。私も彼らを見習ってもっと水を飲もうと思います。健康のためには毎日2Lの水を飲めとか言われたりするし。
モナッシュ大学のSunwayに行ってみた
クラブ活動に見学に行ってみたら
この前の記事でも話はしましたが、自分が長期休みで日本に一時帰国している間に、モナッシュ大学のキャンパス内にSubwayができていたんですよね。
新学期が始まってすぐ、ちょうどムエタイクラブに入ろうかなと思って夕方に大学に見学しに行っていたんですが、「ムエタイクラブはまだ活動開始してないよ」と言われて、頑張って来た甲斐を失いました。
せや、Subwayを食べればいいんや!
普段はSubwayとかは行かないんですが、なんかムカついたのでSunwayを食べよう(?)という思考回路になりました。まあストレスと食欲は結びついているっていうし、仕方ないね(責任転嫁)。
というか、親が外食(特にチェーン店)を嫌う家庭で育ったので、よく考えたら今までまともにSubwayに行ったことがなくて。それの実験というか経験も兼ねて行ってみました。
頼んだのがこれ。パンにチーズとツナと卵をトッピングしたもの+ホワイトコーヒー+クッキー2枚。
写真撮るのが下手くそなのでマズそうに見えますが、思ったよりボリューム感があって美味しかったです。コーヒーはちょっと甘すぎたけど、クッキーはちょうどいい感じ。

でも、合計がRM20。ホワイトコーヒー+クッキー2枚のオプションセットがRM6とかそれくらいだったので、500円近いサンドイッチを食べたことになります。
普段はケチケチしながらパスタを自炊したりしている身なので、貧乏人にとっては気が重い食事です。たまにSubwayに行きまくっている友達を見るんだけど、どうしてそんなお金があるんだろう…
終わりに
というわけで、いろいろ日記というか思ったことをまとめて書く記事もあってもいいんじゃないかと思ってこういう形式にしてみました。
- 毎日の写真とか思ったことはメモしたい
- 日記を見てくれる層も一定数はいる
- でも色々あってTwitterの浮上頻度を減らしたいのでツイートはしたくない
- 忙しくて日記をちまちま書いている時間がない
- 日記みたいなどうでもいい記事が増えると記事の管理がしづらくなる
という理由が原因です。またどうするかは考えます。