日記– category –
-
【海外大学】52Hzの人がマレーシアの一日Vlogを作ってくれました!
ここ最近ネタに困った時に擦る記事の話題として投稿させてもらっている無料の海外大学進学コミュニティ「52Hz」。先日、こちらの動画編集チームの方が私の一日Vlogを作... -
マレーシア留学をして1か月目の日記が出てきたので公開してみる
先日、パソコンのファイルを整理していたら、マレーシア留学を開始して1ヶ月目の時(2024年7月~8月)に付けていた日記が出てきました。今はそんなことはしていませんが... -
海外大学の世界ランクはあまり気にしなくてもいいんじゃないかな~と思った話
最近、マレーシア留学を通して(というか大学に入学してみて)意外と世界ランクとか大学名はそんなに気にしなくてもいいんじゃないかな~と思い始めてきたので、それに... -
海外大入学後に色々な課外活動をやって感じた悩みと、就活の焦り
最近色々な課外活動をやっていて、ちょっと将来についての不安が出てきたので、それについて書いてみます。 最近頑張っている課外活動と、その悩み 最近一番力を入れて... -
【マレーシア】藤井風のクアラルンプールライブのチケットを取ったよ!~Best of Fujii Kaze 2020-2024 ASIA TOUR~
マレーシアに来るまで、音楽アーティストのライブっていうのはあんまり行ったことが無かったんですけどね。 ただ、こっちに来てから友達に誘われてyamaのライブに行って... -
【マレーシア】留学先で、楽天カードをえきねっとで不正利用されて焦った話
こちらの記事👇でも書いているように、海外大生といえば国際クレジットカードやキャッシュカードの利用をしている人が多いと思います。 私もその一人で、主に 楽天カー... -
授業前日なのに履修登録ができない+モナッシュのサーバーが落ちてた話|マレーシア留学
今週も金曜日ということで、もう一週間のオリエンテーション週間も終わってしまいました。Day2が水曜日なのに金曜日がDay3というのは、木曜日には何もセッションが無か... -
【面接あり】マレーシアの国立大学、マレーシアサインズ大学に合格しました!
日本人に人気のマレーシアの留学先の大学と言えば、モナッシュ大学やサンウェイ大学、テイラーズ大学やヘルプ大学といったあたりがメジャーで、マレーシアの国立大学に... -
モナッシュ大学の卒業要件と、CS学部に変な日本人がいた話
前回のオリエンテーションは7月15日にありましたが、その次の日は特に出席するセッションが無かったので17日が実質の大学二日目でした。自分のメモも兼ねて日記を付けよ... -
【大学初日】モナッシュ大学のオリエンテーションが開始したよ!
5月下旬から始まったファウンデーションの終わり~大学学部入学までのひと時の休みも終わり、7月15日から大学初日がスタートしました。せっかくなので日記みたいな感じ... -
【南国気質】マレーシア人を見習って、日本人はもっと気楽に生きよう
みなさんは、南国気質をご存じでしょうか?様々な定義はあるようですが、まあ「何とかなるさ~のんびりいこうや」みたいなノリで生きている人々のことだと思ってもらえ... -
マレーシアのアイスとサンウェイ大学のバターチキンライスの中毒性がすごい
先ほどサンウェイ大学/カレッジの学食メニューを紹介する記事を書きました。なんでも、サンウェイ大学には食堂が3つ+周りに露店がたくさんあって、学食の種類が豊富な... -
【海外大学×就活】なぜマレーシアの日本人留学生の多くは日本企業に就職するのか?
海外大学生というと、みんな将来はグローバルで活躍しよう的な意気込みを持っているのだろうと思っていた。 ただ、マレーシアに来てみると全然そんなことはなく、大体の... -
AI初心者におすすめ!機械学習を学ぶ前に「人工知能プログラミングのための数学がわかる本」を読もう|石川聡彦 著
先日、東京大学のGCIの講座を受講していて、もう少し機械学習のことについて詳しくなりたいな~と思ったため、石川 聡彦さん著の「人工知能プログラミングのための数学... -
【就活・転職】英語ができれば仕事の幅が広がるというのは本当か?
巷ではよく「英語さえできれば仕事の幅がメッチャ広がる、人生変えられる!」といった言葉を聞きます。 ただ、海外大学に通っている身としてそれはある程度本当なんだろ...