海外大学– category –
-
【2025年最新版】留学中の生活費や学費の支払いにおすすめの海外送金方法まとめ!手数料最安はWise?
海外の大学では学費はもちろん日本円で支払うことはできないので、みんな何かしらの方法を使って海外送金をする必要があると思います。 しかし、一口の海外送金とはいっ... -
【海外大学】ファウンデーションコースの授業についてこられない人にありがちな特徴
海外大学進学を志すにあたって、英語力その他もろもろが不安でファウンデーションコースから入学するという人もいると思います。私もその一人で、いきなり学部に入ると... -
【マレーシア留学】入学時期は夏や秋、いつが人気?冬入学で来る人もいる?
日本では入学シーズンと言えば桜咲く4月が一般的ですが、マレーシアは実はそうではありません。学校にもよるが、大体は年に二回、多いと三回ほどの入学時期が選べます。... -
【課外活動】理系海外大生がカナダの数学コンテスト(Euclid)に出てみた結果…
言語学オリンピックのマレーシア大会に出たことがきっかけで、マレーシア国内の様々な課外活動系コンテストにもっと参加したい意欲が強くなってきました。そういうわけ... -
【課外活動】生徒会や委員長必見!リーダーとして人をうまく動かす指示のコツ!
みなさんは、何かのプロジェクトのリーダー(人を動かす役割)を経験したことはありますか? 私は個人で何かをすることが多いのであまり自らグループの長になることはな... -
海外大は入学が簡単!日本の入試や教育は不平等で遅れてる!という意見を現役海外大生が斬る
たまに「海外大学は入るのが簡単で、日本の大学は卒業が簡単」「日本の大学はペーパー試験だけだから、海外と比べて遅れている」などの、日本と海外の入試方式の違いに... -
私がカナダに進学した理由。Alexanderカレッジ 国際関係学コース, かりさん
海外大学への進学を考えているけど、なかなかその決断に踏み出しづらい…そんな方も多いのではないでしょうか? 今回はカナダのAlexanderカレッジの国際関係学コースに進... -
分からないことがあったら、すぐに有識者に質問しに行こう
バイトにしろ留学にしろスポーツにしろ、日常生活で分からない問題が出てきて困る場面はたくさんありますよね。 私はただの海外の大学生ではあるんですが、高校時代に人... -
【計90L】マレーシアへ長期留学した際の荷物を紹介!不要だったものは?
私もマレーシアへの長期留学にあたってパッキングをしたわけですが、初めての留学、しかも1年以上の渡航だったので何を持っていけばいいのか分からず、苦労した思い出が... -
【結果発表】言語学オリンピック、マレーシア大会銅賞のその後
この前MyCLOという、マレーシアの言語学オリンピックの上位大会に出たわけですが、その結果が返ってきたので、振り返りがてら日記を書こうと思います。 結果発表 まあ、... -
英語学習中に、日本人から発音をバカにされる問題について思うこと
誰もがネイティブみたいなカッコイイ英語の発音で喋れるようになりたいと思ったことはあると思います。 ただ、中学校や高校でちょっとネイティブに近づけようと英語の発... -
【理系×IB】海外大学に通う私の、高校時代の履修科目を振り返ってみる
普通の高校だと、高2から文系理系に分かれて自分の取りたい科目を履修することになると思います。私は普通科の理系でした。 ただ、一言に理系とはいっても選択科目なん... -
【体験談】マレーシア渡航前の予防接種・ワクチンは何を打つべき?狂犬病・A型肝炎・B型肝炎は必須!?
近年のマレーシアの都市は目を見張る発展を遂げていますが、まだ衛生環境では日本と異なる面もたくさんあります。例えば、致死率ほぼ100%の狂犬病は日本では基本的に発... -
【海外大学進学】「52Hz」がクラファン400%達成&一般社団法人化しててすごい
以前、無料の海外大学進学コミュニティ「52Hz」についての記事を書かせていただいたところ、かなり多くの人が興味を持ってくださったようです。 今回はそんな52Hzについ... -
【海外大学受験】未受験から3ヶ月でSAT1450を取得する独学対策方法!
最近出願資格として様々な国で受け入れられ始めているSAT、海外大学に興味がある人であれば一度はその名前を聞いたことがあるのではないでしょうか。 今日はそんなSATに...