2024年– date –
- 
	
		
 言語・文化
	中華系マレーシア人を安易に「チャイマレ」と呼んではいけない理由
先日、サイトのほうにこんなご意見が寄せられました。 言われてみれば、確かに無意識のうちに「チャイマレ」という言葉を使っていました。しかしどうやら、「チャイマレ... - 
	
		
 大学情報・大学生活
	留学中はみんなホームシックになるの?精神を病まないためのマインドセット
留学経験者の話を聞いていると、必ずと言っていいほどホームシックの話題は出てきますよね。 私の場合は留学を始めてから半年以上経つ今でも全然ホームシックになってい... - 
	
		
 語学学習
	【言語学】語学学習における日本語話者の強みと弱み
英語を学ぶ時、日本語ネイティブであるからこそのメリットやデメリットがある気がします。 例えば英語を学ぶという点で見ると、ヨーロッパ(ラテン)系の言語の話者だと... - 
	
		
 副業
	【SNS】Instagramと比較したTwitter(X)の情報ツールとしての利点欠点
高校生の時はインスタしかやっていなかったのですが、大学生になってから主に情報収集を目的としてTwitterを始めてみました。 個人的な情報収集としてはインスタなんか... - 
	
		
 受験・進学準備
	現役海外大生が考える、理系こそ留学に行くべき理由。メリットデメリットも
「留学 文系 理系」などと検索すると、文系なのですが留学を考えていて…といった情報がたくさん出てきます。どうも、世間的には交換留学も含めて文系のほうが留学する人... - 
	
		
 旅行
	海外大生のくせに、空港の椅子でゲームしてフライトを逃したバカ
この前のセメスターブレイクは、せっかくだしマレーシア以外の国にも旅行に行ってみようとのことでべトナム(ハノイ・ホーチミン)とタイ(バンコク・パッタヤ)にも行... - 
	
		
 ご飯
	【台湾まぜそば】マレーシアで話題の「麺屋はなび」に行ってみた!
マレーシアには日本食が食べられるお店がたくさんあって、ラーメンもその一つです。 特に「麺屋はなび」というお店が話題になっていて、TwitterやYouTubeでよく見かけま... - 
	
		
 自分語り
	海外大に進学した私が、データサイエンスに興味をもった理由
私は現在マレーシアに留学中で、MUFYというモナッシュ大学のファウンデーションコースを履修しています。 その後はコンピュータサイエンス学部に進学したいなと考えてい... - 
	
		
 副業
	これからのYouTubeの運営方針と音楽へのこだわり
YouTubeをはじめた理由についてはこちらの記事で書きましたが、今後の運営方針についてちょっと自分で悩んでいるところがあるので、そちらについても記事にしてみようと... - 
	
		
 自分語り
	【マレーシア留学】私がマレーシアの大学に進学した理由|モナッシュ大学, MUFY
海外大学と言っても、進学先としてはアメリカやイギリスの大学などを思い浮かべる人がほとんどで、実際マレーシアに進学する人はあまりいないと思います。 私自身、周り... - 
	
		
 受験・進学準備
	【海外大生】留学前のお別れ、みんな空港で泣くもの?
留学に限らず、大学生となればひとり立ちの時期がいつか来ると思います。 映画などだと空港や駅のゲートの前で家族や恋人と泣きながらお別れをするシーンが定番となって... - 
	
		
 自分語り
	将来、メッチャビッグな偉業を成し遂げたい!!
今の私の将来の夢は、こちらの記事で書いたように世界を旅しながら働くITエンジニアになることです。でも、人生をかけて達成したいことは何?と言われると、やっぱり世... - 
	
		
 インタビュー
	私がスペインに進学した理由。IE大学 Data Business Analytics, あおさん
海外大学への進学を考えているけど、なかなかその決断に踏み出しづらい...そんな方も多いのではないでしょうか? 今回はスペインのIE大学でData Business Analyticsを専... - 
	
		
 インタビュー
	私がマレーシアに進学した理由。ヘルプ大学 Foundation in Science, きういさん
海外大学への進学を考えているけど、なかなかその決断に踏み出しづらい...そんな方も多いのではないでしょうか? 今回はマレーシアのヘルプ大学でFoundation in Science... - 
	
		
 自分語り
	マレーシアで格闘技はじめてみた!
もともと格闘技に興味はなかったんですが、高校を卒業したあたりからYouTubeでよくRIZINやK-1の試合を見るようになりました。なんかおすすめに出てきたのでたまたま見て... 
