海外大学– category –
-
【海外大生】留学前のお別れ、みんな空港で泣くもの?
留学に限らず、大学生となればひとり立ちの時期がいつか来ると思います。 映画などだと空港や駅のゲートの前で家族や恋人と泣きながらお別れをするシーンが定番となって... -
私がスペインに進学した理由。IE大学 Data Business Analytics, あおさん
海外大学への進学を考えているけど、なかなかその決断に踏み出しづらい...そんな方も多いのではないでしょうか? 今回はスペインのIE大学でData Business Analyticsを専... -
私がマレーシアに進学した理由。ヘルプ大学 Foundation in Science, きういさん
海外大学への進学を考えているけど、なかなかその決断に踏み出しづらい...そんな方も多いのではないでしょうか? 今回はマレーシアのヘルプ大学でFoundation in Science... -
私がマレーシアに進学した理由。サンウェイカレッジ MUFY, みやこさん
海外大学への進学を考えているけど、なかなかその決断に踏み出しづらい...そんな方も多いのではないでしょうか? 今回はマレーシアのサンウェイカレッジでMUFY(モナッ... -
留学する時、日本のお土産って何がいいの?マレーシア留学生のお土産事情!
留学先の友達と仲を深めたい!そんなときに相手を喜ばせるツールとして自国のお土産を渡すのは留学生の特権ですよね。 そんなお土産、何が喜ばれるの?そもそも必要?渡... -
私がマレーシアに進学した理由。サンウェイカレッジ MUFY, だいちさん
海外大学への進学を考えているけど、なかなかその決断に踏み出しづらい...そんな方も多いのではないでしょうか? 今回はマレーシアのサンウェイカレッジでMUFY(モナッ... -
【お金と時間のムダ】ファウンデーションコースに入学するのはやめておけ!【海外大学】
私はモナッシュ大学のファウンデーションコース(MUFY)に通っており、先日無事に2学期目がスタートしました。 が、実のところファウンデーションコースから入ったこと... -
中学生の頃、英語が赤点レベルで苦手だった私が海外大学に進学した話
海外大学に進学しました!というと「英語が昔から得意だったんでしょ?」とよく聞かれますし、実際にそういったイメージを持っている方は多いと思います。 ですが、実は... -
【海外大生】留学前病んだけど、渡航したら引くほどモチベが復活した話
私は高3の2月に東大推薦の不合格通知が来て、それから第二志望だったマレーシアの大学に進学することに決めました。 合格発表の前は「まあマレーシアもマレーシアで楽し... -
【進路選択】高1, 高2の間にしてけば良かったと後悔していること
ときどき高1や高2の学生の方から何をしておくのがいいですかと聞かれることがあります。 私自身は大学に入って半年が経ちましたが、そこでふと中高生時代を思い返してみ... -
海外大受験の情報収集はTwitter(X)が一番!絶対に使ったほうがいい理由
昔と比べると留学のハードルは下がりつつあるとはいえ、まだまだ海外大学に関する情報は手に入りづらいという現状があります。そんな海外大学の受験を検討する際、みな... -
【ギャップターム】海外大に入学する前にやっておけば良かったと後悔していること
マレーシアに留学してから半年ちょっとが過ぎました。今の所一度も日本に帰国はしていませんが、特にホームシックなどはなく、楽しく生活できています。 ですが、今思え... -
交換留学に行くなら最初から正規留学すればいい。正規留学のメリットデメリットも
海外大進学を決めるにあたって、周囲から「日本の大学に行って交換留学すればいいんじゃない?」などと言われて反対された経験がある人は多いのではないでしょうか? 私... -
英語が苦手でも海外大学には進学できる?実は英語力はそこまで問題ではない理由
海外大学に進学する人というと英語がネイティブレベル!帰国子女!といったイメージを持っている方も多いのではないでしょうか? ただ、現実はそこまで厳しくはなく、英... -
普通の日本人が海外大学に留学してみたら、数学で無双状態になった話
マレーシアの大学に留学中してみて学問のレベル感で一番感じたのは、海外の数学は簡単すぎる!ということです。日本人の「私数学できない~」がこちらでは優等生に相当...